即席スープ録

アマノフーズ 
香るチキンカレー☆☆☆☆☆
[rakuten:tamurafoods:10000048:image]

・・・びっくりしました。
技術と職人技に。
アマノフーズフリーズドライの味噌汁をメインにしている広島の食品会社みたいなんですが、凄いですわ。
あれですわ東大阪の工場だけでロケットつくっちゃうような、フリーズドライでロケット作っちゃうような。
何書いてるかわからないですが、技術と興奮は感じてもらえるかと。アマノさぁ〜ん!
お湯をかけてかるく10秒かきまぜて17種類以上のスパイスが香る本格的なカレーのできあがり。
豊潤で弾力もあり食べ応えのある鶏肉。こんなの出されちゃったらレトルトカレーは職を失いますよ。
非常食をここまで美味しくしちゃっていいのか!と。心の中の松岡修造も大はしゃぎですよ!

服部幸應推薦と冠があり「驚きました!こんな美味しいカレーが簡単にできるなんて!」と。もうね、本当のことしか書いてませんでした。こんなにも本当の気持ちを書く推薦文があるなんて。
脱帽する帽子を被ってなかったものだからかわりに脱マオカラーしたとかしないとか!(妄想)

チキンカレーのほかに、グリーンカレー(これはエビが入っている!)野菜カレーもあるようなので全部試してみたいです。
少しスープっぽのでナンにも合うことでしょう。

これはもう即席スープの終着駅にたどり着いたよメーテル





エースコック
スープはるさめ 梅塩麹 ☆☆☆
[rakuten:fujikan:10001401:image]

おひさしぶりでございます。いかがおすごしでしたでしょうか?
わたしはこの間、一滴もスープを飲まなかったですよ!

いきなり余談ですがね、最近目がね、見えづらい気がするんですよ。
パソコン画面で文字も見たとき、フォントサイズ10くらいだと眼に力を入れ続けないとファァ…と文字が崩れて流れ溶けるというか。
でもね、健康診断で視力検査では右目1.5、左目1.2なんですわ。

視力だけが…ほんとに視力だ・け・がっ!取り柄なもんだから、視力検査のときは頑張りすぎてる疑惑が浮上しているのです。

というか、裸眼で1.5の栄光にすがるあまり、視力検査の「C」を心の眼で見てしまっているのではないのかと。

目の見えづらさを認めたとたん、夢の国のお城は崩れ落ちファンタジアは虚無に侵略され、たちまち0.03とかになっちゃんじゃないかと。
たとえ、心の眼でみた(というかカンで答えたとも言う)視力検査の結果でも、信じていればぁ〜きっと伝わるぅ〜♪というか、信じる心があればファンネバーランドも忘れないしウェンディはいまでも空を飛べるだろうよ。


スープはるさめ梅塩麹。期間限定商品のようです。
塩麹もすこしブームに陰りが出てきましたね。あんだけブーム巻き起こした食べるラー油ですらラの字も聞きませんもん。
期間限定なのは春らしい彩の商品だからでしょうか。
ふんわり卵の黄色とピンクの花型なると、緑あざやかなオクラ。
またオクラがいい仕事しています。
乾燥オクラは地味な色合いの即席スープ界の超新星なのではないでしょうか星型が何ともファンシーでサンリオのキキララっぽいな。
塩麹ということで塩味も濃いめでとろみに梅の酸味が効いています。でも乾燥させた梅の独特な酸味がすこしエグくも感じました。


エースコック
スープはるさめ 黒酢酸辣湯☆☆☆☆
エースコック スープ春雨黒酢酸辣湯

先日のスープはるさめ わさびとおろしの和風だしの件もあるし正直不安でした。感想無なんじゃないかしらという不安です。
しかし!
やってくれました。スープはるさめシリーズはキングオブ無難だなんて
言ってごめんなさい。

酢・醤油・ラー油、これはもう飲む餃子タレだ!

餃子というより飲む春巻きだ!

まあ、期待はしていましたよ。酸辣湯ですもの。
ラー油と黒酢で喉を通るたびケフンケフンしましたがそこがいい。
存在感たっぷりのキクラゲもコリッコリで○。
ただかきたまごがフワフワしすぎて嫌。あれなんであそこまでフワフワにさせるのかな?世間一般では卵はフワフワしているほうが良とされているみたいなので正解なのかもしれない。



●6/18 永谷園
「冷え知らず」さんの生姜ココナッツカレースープ☆☆☆☆
[rakuten:f1kb:10128318:image]

キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
単調な毎日、スープを飲み干すだけの昼下がりに刺激物キタワァ!
寝ぼけたド頭にショウガボンバーぶちこまれました。

まず8咳きみほどしながらスープをすする。生姜の喉を刺す辛さ。
そこに押し寄せる酸っぱさのビッグウェーブ
スッパイスッパイよぉって目をバッテンにしながらスッパさに溺れているところに現れる緑鮮やかな揚げいんげんの助け船。甘い!いんげん甘い!フォー(麺)もツルツルとしていて硬さもちょうど良い。

トムヤムクン味に似すぎていると思えばトムヤムクンと並んで人気のあるタイの代表的なスープ「トムカーガイ」というスープをお手本にして作っているそうです。
トム(煮る)カー(生姜)ガイ(鶏肉) なんですって。
単純にいえばトムヤムクンにココナッツミルクを入れた味です。

タイのスープのあの酸っぱさは何なんでしょう?
こういったエスニックな食材でみかける「コブミカン」の仕事なのかな。
コブミカンって小ミカンを昆布でしめた食品をぼんやりと思い浮かべていたけど、インドネシア、マレーシア原産のライムの一種なんですね。

永谷園のショウガシリーズは比較的どれも当たりで信頼できるよな。
スープでここまでエスニック感出せるんだからレトルトカレーシリーズの『「冷え知らず」さんの生姜トマトチキンカレー』と『「冷え知らず」さんの生姜グリーンカレー』も試してみたい。

●6/17 ポッカ
じっくりコトコト サクサクパイのクリスピーマルゲリータ風スープ☆☆☆
[rakuten:ripistation:10091770:image]

毎日昼食は食べるわけだしランチで日記を書き始めたけど難しいわ。
スープ、無難に美味しくて難しい。突然日記中止の可能性大。
「俺たちのスープ探しの旅は始まったばかりだ!」
突然締めくくる日がくるかもしれない。
せめて2キロはやせるまでガンバルンバ。

さてマスゲリータ風スープ。
トマトの酸味強め。ピザというよりトマトスープ。もっとケチャップ味を想像していたのですが。
同シリーズの「こんがりパンのすっぱさがクセになる完熟トマトスープ」とはどう違うのかな?
マルゲリータというよりはトースターで温める簡単ピザの味です。
ピッツァ・マルゲリータというよりは普通のピザ味かな。
限りなく透明に近いブルー…じゃなくてかぎりなくトマトジュースに近いスープ。
クリスピーサクサクパイは溶けてしまうことなくサクサクのままで層にスープを適度にふくませて い〜い仕事してます!
計算しつくされたパイには世界の亀山モデルの呼称さしあげたい☆



●6/14 エースコック
スープはるさめ わさびとおろしの和風だし☆☆☆
[rakuten:soukai:10354628:image]

いやはや困りました。
これは困りましたゾウ。
スープはるさめに手を出したのが間違いなのか。
エースコックのスープはるさめ「7年連続売上ナンバーワン」だか知らないけど基本が定番味すぎて取り立ててこれといった感想などは…。

スープはるさめ子は羽目も外さずド真ん中平均点の学生生活を送ったタイプだろうから担任の先生にも覚えられにくい子だったのではないでしょうか。
いや…、でもこのわさびとおろしの和風だし子は一見何の個性も無い普通の子に見えてピリッとしてハッとするような発言をする子なのでは…。
一人ひとり生徒のを観察した結果、いやいや普通に見えるようでも個性も持った子ですよ。
和風スープに溶けた大根とわさびの風味がツンと鼻を刺激し、グッと飲み込めば辛味がスパーク。
緑が鮮やかなオクラもまさか一度乾燥していたとは思えないほどネバっているし、クラスの端っこで目立たないように見えても学校外では3ピースのパンクバンドでも組んでいるタイプかも。



●6/13 クノール
スープデリ フランスパンのオニオングラタンスープ☆☆☆☆
(ロッカー貯蔵品)
[rakuten:soukai:10214623:image]

健康診断の日だったんですよ。
健診でとりわけ嫌なのが胃の検査。
X線検査のためのバリウムを飲むのですが、バリウムを飲む前に発泡剤を飲まされます。げっぷが出ないように我慢します。
発泡剤で膨らんだ胃はまるでイソップ物語での「蛙と牛」。
イメージは子ガエルに牛のマネを要求されたお母さんカエルです。
このまま医者の指示にしかがっていては破裂してしまうかもしれません。
そんな正気を保てない状態で医者の操作により上下自在に動きまくるベットの上に横たわります。

別室からマイクで指示する医者。
右に2回回転!仰向け!うつ伏せ!右腰浮かせて!また回転!・・・
と横たわりながらもクルクル回る様はまるであぶり鰹になった気分です。
カリッと美味しく燻されますように・・・。

朦朧としているところにガラスの向こうからマイクで指示してくるもんだから自分が水族館のアシカだかアザラシだかになったような錯覚も起こします。
右に回転、腰を浮かして…違う!!ひねるんじゃなくて半身を浮かせて!そう!もう少し身体倒して!そう!今のままキープ!

・・・なんて声を遠くに聞きながらひたすら特訓が終わりご褒美のアジをもらうのを待ちます。オウッオウッオウッ…

そんなこんなで胃の検査は苦手です。

視力検査では運動会で得意競技に命かけている小学生のように俄然ハリキリ、検査用のスプーンを片眼に押し当てすぎ毎回左目視力が1.2という結果なのもお決まりのパターン。
んとねー、あとねー、身長5ミリ程伸びてました!
「わたしは“つくし”土手にまっすぐに生えるつくし…」と唱えると5ミリ伸びましたよー!女優魂って凄いね!

あまりにも長すぎる余談でしたが、まあそんなテンションでスープレポートもおざなり…というか、一年前からロッカー貯蔵していたフランスパンのオニオングラタンスープを食べました。
前にもレポートした記憶がうっすらあるのですがこれ、美味しいです。
ローストオニオンのスープにとろけるチーズ。しっかりとしたコンソメ味。
なにより浮き実?のフランスパンが絶妙な溶け加減なんですよ。
小判形は崩さずとろけすぎない。
オニオングラタンスープ用のパンを開発したんですかね?
だとしたらすごい情熱だ!



●6/12 クノール
米粉パスタの参鶏湯スープ ☆☆☆
[rakuten:smartlifeweb:10442351:image]
(購入店 アンスリー


幸福な家庭に育つと不良に憧れる感じ、あるじゃないですか。
あれと同じ心境で4つ星が続くとちょっとダメっぽいものにも手を出してみたくなりました。

だってさ、サムゲタンクノールスープだよ?
うすーい塩味の鶏味スープにショートパスタなんて想像するだけでも美味しさと反対に向かっているように思ったんですよ。

しかし!やはりクノールはんは雑な仕事はしない。
普通に美味しい ドン!
普通に○○って表現は自分のなかでは禁じ手としているのだけど普通に美味しかったんだもの、そりゃ口走っちゃうよ。
3つ星は普通評価だもの。そりゃ普通だ。

鶏のうまみとコクがきいた、やさしーい塩味スープにとろみがついて、
これまたやさしーい食感のチキン団子がポツポツ浮いてる。
パスタも米粉でつるんとしてのどごしがよい。
わたしはお酒は飲まないけどスッと体内にしみこむ感じが二日酔いに合いそうですわ。

お湯多めで薄味になっちゃったチキンのラーメンのようなもの…と言ってしまえばそうなんだけども。

これがサムゲタンなの?と聞かれりゃ大きく首を横に振るけどものな。


追記
やさしーいやさしーいと書いたけれど、いつまでも塩からい!
のどが渇く!塩分多めかもれれない。
やさしい味のラーメン食べた夜の喉渇き地獄のパターンかも。


●6/11 丸美屋 
野菜を食べる、ケイジャンスープ ☆☆☆☆
(購入店 ファミリーマート



ケイジャンスープでなぁに?
韓国のワタリガニを漬け込んでなんやかんやしたケジャンならなんとくなく知ってるけど…。

われらググり世代っ子としては即ググりますよね。
電子の森の賢者グーグル酋長はなんでも教えてくれます。
ケイジャンとは18世紀半ばにカナダに強制移住させられたフランス系の人々が流れ流れてルイジアナ州ニューオリンズに移住し多国籍な影響を受けた郷土料理だそうですよ!
日本でいうおみおつけみたいなもんなのかしら。

目を閉じ、ここはニューオリンズアコーディオンが楽しくなり響くルイジアナ商店街でママンが色あざやかな野菜でつくってくれたスープ。
と一口すする・・・。

美味しい!とろみがかったトマトとかぼちゃのスープにピリッとスパイスとハーブが効いていてる。
キャベツとなすびといんげんとかぼちゃの彩も見た目美しく、何より歯触りがシャクシコ。
なすびの皮のキュッとした感じもいんげんのキュッとした感じも湯により黄泉がえってる!何よりキャベツが甘いんだわー。
湯切り後の焼きそばのふたにへばりついたヨレヨレのキャベツを予想していたもんだからマイナスからのスタートですけどね!

1日あたりの野菜摂取量の目安は350gだそうですが、このスープで120g分摂れるそうですわ。
昨日、ネットのニュースでカット野菜にゃ栄養が無いみたいな記事のタイトルだけ読んだけど、フリーズドライ野菜はどうなんですかねぇ。


●6/10 アサヒ スープごはん
バターチキンカレー ☆☆☆☆
(購入店 ファミリーマート
[rakuten:pocket-cvs:10094372:image]


信頼と実績のアサヒさんのスープごはんシリーズですよ!

いままで欲望の赴くままにカロリー摂取していたワガママボディを鉄の規則の全寮制スープ高校に入学させるわけだから先ずは名前だけでも高カロリーっぽいものからチャレンジです。チャレンジ一年生です。

うまい!
こりゃ初夏から幸先いい。チキンのうまみとバターとトマトのコク。伝説の怪物くんカレーなる一族もしれん。
そなたどこか面影ある…。

ココナッツミルクで甘め。
さすがスープ界の優等生、うらぎりませんわー。


もう遅い。
身体測定は3日後。
でもヤケになってはいけない。
先生に肥満気味ですね〜と絶望を脳天に叩きつけられても「いや、大丈夫ッス。ずぶん、3日前からスープ&野菜中心生活はじめてますから!」と言えるじゃないですか。

ROCKの日だから

ROCK(6/9)の日にちなみまして。

まずはロックからほど遠いところに位置するようで「俺の生き様」をロックと呼ぶのならとてもロックなデジオから紹介します。

デジオデイズとは漫画家でありながら多才で多彩そして鬼才・タナカカツキ*1さんがおもに自宅から一人で発信いている一人おしゃべりネットラジオです。
おだやかに関西弁で語りかけっるDJがなんとも心地よいのです。

学生時代にパルコのフリーペーパー「GOMES」に連載されていた「バカドリル」に出会ってから面白い基準がバカドリルになっていまし、日常生活のコミュニケーションに支障をきたしてしまうほどファン歴は長いのですが、面白い人はずっと面白いな、と当たり前のようでまったく当たり前ではないことを発信し続けてますよね、このあたりの人たちは。


タナカカツキのデジオデイズ

2004年から開始されてスポンサーもいるわけじゃなく誰が聞いてるかもわからない状態で1000回以上も録音機に向けて一人でしゃべるって尋常じゃないですよね。

誰も聞いていない前提でおしゃべりされているのですが、いい話満載なんですよ。

サウナの良いところは「サウナの話をするとちょっと身体が全裸になる、初対面の人とも裸の付き合いになるからいい」だとか、
たまに届くメール(ほとんど届かないから全部読まれるらしい)相談で「若いころはカルチャーに対するアンテナが鈍ってきた。
なぜだろう」という相談メールについても「学生はカルチャーが面白い。カルチャーが指標になり道しるべになる。年齢を重ねるとると人が作ったものがだんだんとおもんなくなる。僕の先輩は大自然、家の木だったり…」だとかなるほどなあと思って聞いています。
まだ50前なのに少し初老っぽさが出ててコテコテの関西弁トークにも癒されます。
デジオをやってる理由として話し方の「癖」を整えるため、自分のためにやっているというようなことを仰っているのもイイですね。
おもに水草水槽とサウナの話なのですがぜんぜん興味がなかったサウナも水草水槽始めてみたくなりましたもの。

水草レイアウト、ネイチャーアクアリウムのコンテストとは年に一度開催される世界規模のコンテストです。
水草だろ〜?水槽の魚だろ〜?癒しですか?なんて思っている人はぜひ
このコンテストにエントリされた作品を見てみてください!!
水槽のなかに宇宙です!
CGを超えた生命美。息吹の森。
先に完成形を設計しつつも生物だからよそうを超えた世界をつくるのです。水槽の中に小さな地球。(完全に影響されている!)

水槽の中に天地創造

水草水槽を癒しと紹介するようなテレビ番組があるようですが、癒しなんかじゃないですよね。
こんなにも生命を感じるものはないですよね。水槽の中に天地を創造するんだもの。疑似神体験ですよ。


とにかく見て!
世界水草レイアウトコンテストが凄い!

部屋へ!
こちらがカツキさんの水槽まんが。
岡本太郎リスペクトまんが、オッス!トン子ちゃんもおすすめです。


カツキさんの作品。
「世界水草レイアウト 2012」ランキング22位!

サ道

サ道の連載めちゃ面白いです。おススメ。

抜粋
「今までサウナの気持ちよさを「ニルヴァーナ」とか「合法ドラッグ」とか表現してきましたけど、サウナに入ることって物理的に捉えると、どんな行為といえるのか?答えはむっちゃ単純。一言で言うならば、血行を強制的に促進させる行為なわけです。
サウナでグワーーーーッと血管を開き、水風呂でキュキュッと閉じる。この時、血が脳に酸素をどんどんどんどん運んでいく。脳に酸素が充分行き渡れば、気持ちよくなってあたりまえなんですね」
サウナの苦しみの先のニルヴァーナを体験してみたい(笑)


で、音楽のロック。ロックというかパンクっぽいものですね。
最近はこのあたりを聴いています。
10年前、20年前、30年前と遡って音楽を聴けるのはYOUTUBEなどの動画のおかげですね。
さいきんは特に「これを聴け!」みたいなのがなくなったのはインターネットで自分の耳で聴けるのが大きく影響してるのでしょう。
ブーム期に聴いていないと冷静な耳で聴けるからいいんですよ。
売りたい側の戦略フィルター越しに見ることがないから左右されること
なく自分の感性で聴けるんですよね。
自分好みのものが埋もれること無い簡単に視聴できる良い時代になりました。


LAST DANCE [DVD]

LAST DANCE [DVD]

紹介するまでもない「BLANKEY JET CITYブランキー・ジェット・シティ)」から。
さいきんハマっています。もちろん全盛期のころも聴いていたのですが、いま自分的に最高にアツイ。

タトゥーをいっぱい入れた強面の3人組が不良やらなんやらの曲をやってるんでしょ?ってなるわけですよ。
テレビや雑誌でチョロチョロビジュアルだけの先入観で見てると。現に自分がそんな印象もってました。
しかし、ビジュアル抜きにニュートラルな耳で聞くと胸を刺す詩に美しいメロディ。ギター・ベース・ドラムすべてが完璧な演奏。
このバンドでやりたいことは全部やったという理由での解散・ラストライブ。
力を全部出し切ったかのような美しい姿はグッと胸をつかまれるます。
ロックンロール!と叫ぶ照ちゃんの切ない表情がなんともなんとも…。


LAST DANCEのDVDから。

ビジュアル重視に成らざるを得ない絵になる3人

ぺピンを聴いていると胸がぎゅーっとなります。
これもEテレで放送していた亀田音楽専門学校でのメラメラ(情念)のメロディーにあてはまるのかもしれません。
中島みゆきの「わかれうた」を題材にしていました。
もちろん「わかれうた」も好きです。
日本人はこういった情念たたみ掛けソングが好きな人が多いのかもしれませんね。

面白かったので興味のある方は見てみてくださいな。


切ないメロディつながりで「ザ・ルースターズTHE ROOSTERS/THE ROOSTERZ)」の「ロージー

もう、ひっじょーに切ない!!!ぺピン同様、もうやめてぇぇぇってくらい聴いてると苦しくなります。せづねぇぇ!!


こちらはルースターズリスペクトなトリビュートアルバムです。
だいたいトリビュートものは良いと思ったことが無いのですが、これは全曲よかったのでルースターズ入門編として聴かれてみてはいかがでしょうか?

<収録曲>
1.One More Kiss(ケムリ)
2.C.M.C.(ピールアウト)
3.Do The Boogie(ミッシェル・ガン・エレファント)
4.Sitting On The Fence(グルーヴァーズ)
5.Let’s Rock(Potshot)
6.ニュールンベルグでささやいて(朝本浩文&吉村健一)
7.Good Dreams(the pillows)
8.Dissatisfaction(ギョガンレンズ)
9.Case Of Insanity(スーパーカー)
10.Rosie(東京スカパラダイスオーケストラ)

こちらのベストアルバムも素晴らしいです。大江慎也ルースターズは背後のあれやこれやフィルター入ってしまいますが哀愁と切なさので心ふるえます。


撃沈魚雷みたいな文句なくかっこいい攻撃的な曲もいいですが(現に出勤前に聴いて己をやる気を起こさせるライフハックに使用中)GOOD DREAMSも心地よくてふわふわ夢見心地になります。

こちらはルースターズもカバーしている「サンハウス*2」の「ビースル・カプセル」
これまた歌詞・曲ともにシビレるぜ!

♪おれの こわれた蛇口から ふき出る 不純な飲料水 悪質なビールスの かたまり カプセル にいっぱい つめこんで さあ やつらにぶちこめー!!
カッケー!


最後は私が若かりしころに夢中で聴いていた青春の思い出パンクバンドのダブルボギーズ。
関西のバンドでもう二度と知っている人に出会うこともないだろうと思っていましたが、メロコアの元祖としてさいきん再評価されているらしく、ダイノジの大谷さんなどが推しているみたいですね。

音楽ライターの中込さんが特別編集した再発アルバムがとても良い出来で、ライナーノーツの熱量からもすごい愛情が発せられており、そこまで人を惹きつけるバンドだったのが伝わります。
先日亡くなったブッチャーズの吉村さんやイースタンユースの人のコメントも熱いコメント載っていますのでその筋を聴いている人は必聴ではないでしょうか!(ドン!)
ボーカルの最近解散したmoga the \5の人です。ハイスタのレーベルから出しています。ハイスタファンならご存知のかたも多いのでしょうかね。

ホワット・ファン! 1988~1990

ホワット・ファン! 1988~1990

ボーカルと歌詞の若さといらだち・曲の疾走感すべてが青春まっただなかのヒリヒリした要素満載。これもまた思い出のオルゴールを開いたようなキラキラがありますよね。
アルバム1枚70分以上あったと思いますが1曲のようにまとまっています。編集が良いのかもしれません。
何度でもループで聴いてしまいます。



「BOGYS BOOGIEがきこえる」超名曲。二十年以上前に作られていまも♪わーすれはしなーいぜー と口ずさむ人が絶えない。
メロディが切ない!!


わたしはディランⅡ(西岡恭蔵)カバーの「君の窓から」がすごく好きです。

そんな感じで今回書いたものはすべてロックでありパンクではないのでしょうか!と勝手にロックの日に結びつけてみました!

*1:現在はコップのフチ子が一番有名なのでしょうか?

*2:鮎川誠が在籍していたバンド

にゃんとわんだふるなケーブルカー/猪の怪物ビル/亀岡に英国カントリー

生駒ケーブル宝山寺


とうとうあれに会いに行ってきました!

全国レベルでもどうかしちゃってる乗り物ランキング3位以内にも入っているんじゃないかと予想されるほどユニークな車体です。

近鉄生駒ケーブル鳥居前〜宝山寺駅をブルとミケの2匹で往復する路線距離日本最長で最古のケーブルカー。
こちらが「ブル」急勾配から降りてきているのが「ミケ」。

ブルさんのグラサン越し…

2匹がすれ違う時に挨拶をするのですが、この挨拶が「ワンワンワン!」「ニャーニャーニャー!!!」とちょっとリアルな鳴き声でこわい。ミケさんの鳴きかたがヒステリック。

このブルドックの頬のたるみというかもっちり感のディテールは…作者の並々ならぬこだわりを感じます。

まあね、ブルはかわいいほうでしょう。
問題はミケではないでしょうか!(もちろんブルとミケで往復乗った)

この遊び人風情はなんなのでしょうか?猫チャラい感じ?常に身体を揺らしているっぽさ?この電飾とんぼメガネのせい?
non!これはおしゃれめがねではなく双眼鏡だそうです。
ごめんミケ、派手そうな見た目だけで判断して。生駒の山上から景色をながめているんだってね。



至近距離でも双眼鏡越し。
「ニャーニャー」「ワンワンワン!!」

下車後振り返った子供が「怖い…」とつぶやいていましたがそんなの関係ないですよね。元気ないより怖いくらいがちょうど!
…か?

ブルとミケのお役目は「宝山寺」まで。*1
なんともいえないテンションのままケーブルカーを降り「観光生駒」の看板をくぐり抜けて宝山寺へ向かいます。


GWまっただ中だというのに写真を撮って人っ子ひとり写りこまない観光地ってなかなかないのでしょうか?そんな奈良が好きっ…!

宝山寺の「生駒さん」は商売の神様として親しまれているそうですが、どんな願い事ものこさず叶えてくれるんだそうですよ。


本堂の背後にある岩壁は「般若窟」といい岩壁の真ん中あたりに弥勒菩薩像が祀られています。

境内は広く、道の両脇にお地蔵様が数百体ならぶ石仏の辻、岩谷の滝という神秘的な滝修行の場などもありました。

休憩所で小耳にはさんだ話によると夢枕で「宝山寺の岩谷の滝の水で目を洗うと視力がもどる」というお告げがあったといい、遠方から水を汲みに来た人もいたとか。



境内に建てられた重要文化財の獅子閣。「疑洋風」建築。
明治17年にお客様を招くため建てられたそうで2010年に平城遷都1300年祭まで非公開だったそうです。
通常は公開しておりませんがGW中と夏休みの日曜日は公開するのだとか。(不確かなので入ってみた方がいれば問い合わせてください。)

最初のわんにゃんケーブルのテンションはどこへやらなほど「宝山寺」境内は雄大で荘厳、神秘的。眼下に広がる奈良盆地はの景色は圧巻でした。

宝山寺

大きな地図で見る


お土産に買った「ぜいたく豆本舗」の動物ヨーチの裏面の動物が意外とかわいくなくて!




丹波篠山


大変です!巨大いのししがビルを突き抜けて暴ています!

それとも家から抜け出られなくなるほど巨漢になったビックリ人間の猪バージョンでしょうか?

「みんなより一切れ猪肉がたべたいよ〜」と思ってしまった人がジコチューの怪物にさせられたのでしょうか!?(ドキドキプリキュアより)

少し歩いただけて出てくるわ出てくるわ猪自身が身体をはった自己肉アピール。

マスクをしているということは花粉症?


こちらはコマ付きの可動式。動けることが自慢なのか顔つきが自信に満ち溢れているように見えます。
にやり顔のまま突進されそうでこわい。


たぬきだって負けてられない!
皮をはがれてまでもPRしたがる子たち続出じゃないですか。どんだけーもっと自分を大切にしてー。

ちょっとふらふらと歩いただけで猪にぶちあたりそうな丹波篠山JR篠山口
いのしし情報サイト「いのししネット」を見たらものすごい熱量だったので興味ある方はレッツクリック!
http://inoshishi.tanba-sasayama.com/
『食べる』『学ぶ』『楽しむ』どのカテゴリーも激熱!
いのししの丸焼きはごカンベンだなー。
「いのしし祭【ドドドいのしし猛レース】 野生のいのししが商店街を駆け抜ける、迫力満点のレース」は超興味あります!


「まちなみアート」といってアートおこしをしているようでオシャレなカフェも増えているようです。
http://sasayama-art.com/100cafe_map2012.htm

そのなかの「江戸親伝」へ。

篠山城主のご典医の自宅として使われていた300坪のお屋敷がカフェレストランとして使われています。

ティーカップも好きなものを選べるようになっています。クッキーはハリーポッターに出てくるクッキーだそうですがちゃんと見たことないのでわかりません。


散策していると古道具屋さんがあり、なんとなくのぞいてみると

なんとも80年代な……。はっ!!

これは我が家に幼少時から長年あった置物!!!!!こんなところで再開するとは!!!
それにしてもこのザ・80年代な佇まい!!
丹波篠山のキャッチフレーズは「あえてよかった。」だそうだけど、まさに「やっと会えたね」。
いや、探してないけどさ…。(人形側も呼んでないだろうけどさ。)

JR西日本篠山口駅周辺

大きな地図で見る





亀岡の英国カントリー

大阪の箕面あたりから京都の亀岡に抜ける道で何か不思議な建物があるなーと建設中から気になってたんですよ。
そしたら最近ぼちぼち紹介されてるらしいってことで降りてみました。


なんとまあメルヘンな!道路からはわからなかったけど、外国じゃないですか。

お店の名前は「ポントオーク PONT-OAK 」
京都府亀岡市西別院町柚原水汲12


いたるところにかわいいをちりばめているし

ほんものの羊もうさぎもいる

店内も素敵で乙女心をくすぐる雑貨も!

あ、可動式。さっきも見たな・・


紅茶は数種類の中から香で選ぶことができます。


山中に突然現れる英国風な景色なので狸に化かされているかのような感覚にもなりました。


大きな地図で見る




不思議でたのしいおもしろたまご

ビジュアル買いです。淡路島でみた広告だけで即買。

カスタードのようなものを注射器のようなもので注入しているのかなとおもえばたまごそのものでした。
殻を割らずに黄身白身を混ぜ、蒸してシロップをかけて食べるプリン風のたまご。
好き嫌いはわかれるようですが、インパクトは大きい。
あ、そういえば商品パンフレット「不思議でたのしいおもしろたまご」…美味しいの文字は見あたらず。

グロいので小さめに小さめに

北坂たまご
http://www.kitasakatamago.co.jp/





まあ、いろいろあるけど「あわじ花さじき」の菜の花を姫金魚草は美しかったし、四葉のクローバーを3枚も見つけましたよ!

*1:その先の生駒山上(遊園地)へはさらにファンシーなドレミ号とスイート号に乗り換えます。

誕生日について考える

このブログは4年前の誕生日から始めたので今日で5年目になる。何事も続かない私にしては長く続いている。
節目なので戯言を。

去年の初秋ごろに天川村を訪れたことはこの日記にも書いたが、大峰山開山の際に行者が仮住まいとして修行した蟷螂の岩屋という洞窟がある。
胎内修行・胎内くぐりといわれるだけあって、それを思わせる洞窟内だった。
入口で渡される懐中電灯のあかりがないと1cm先ですら見えない漆黒の闇、しんと静まりかえった洞の中では自分のの息づかいすら鮮明に聞こえてくる。身を屈めないと前に進めない洞窟内。内視鏡カメラでのぞく内臓の中のような模様をした石灰石のトンネル内を進む。他に観光客がいないからとにかくこわかった。
折り返し地点ではさらにアクロバティックな姿勢で方向転換。
身を屈めた姿勢では結構長い距離だし、無音だし寒いし暗いし、とにかく光を求めて前へ進む。
やっとの思いで出た外の光は眩しすぎて目がくらんだ。
たかだか10分くらいしかいなかったのにこの有様。
ということは、胎内で十月十日(とつきとうか)過ごす胎児は修行僧ではないのか?ただただ人の形になるのをほぼ無音の世界で時がくるのを待つ。無の境地で修行を積んだ上で俗世に出る。
平家蟹のような真っ赤な顔で泣くのは修行が終わった気のゆるみなのかもしれない。
そう考えると赤ちゃんではなく赤様と呼びたくなるな。
かつては自分も修行した山伏だったなんて想像もつかない。むかし恐竜がいたんだよ、って言われるくらい想像もできない話だなぁ…。なんて思ったり。

あこがれのかまぼこ!ちくわ!手作り体験ができる「てっちゃん工房」

昨年の夏ぐらいに行ったんですけど、絵づらが白すぎてアップするのをやめたんですけど、いやー、きそうですね、かまぼこブーム。

日曜日から始まったドラマ『泣くな、はらちゃん』なんという斬新ドラマでしょう。斬新かつハートウォーミング。
ヒロインの麻生久美子がかまぼこ工場で働いてるんですよ。健気にかまぼこを作るんです。

泣くな、はらちゃん公式サイト http://www.ntv.co.jp/harachan/


コリャ視聴者かまぼこ作りたくなるなー、あたしゃ知ってるよ、自作かまぼこ作れるところ!
ってことでかねてつデリカフーズの「てっちゃん工房」を紹介します!ドラマっ子、魚っ子あるまれー!
これで麻生久美子忽那汐里薬師丸ひろ子気分ですよ!


かねてつデリカフーズ「てっちゃん工房」は神戸の六甲アイランドにあります。

手作り体験コースは1品500円で3コースまであります。

まずは「ちくわ作り」から。


枠の中のアイスクリームのようなすり身を切れない包丁でペラァーと伸ばします。
滑らかに、空気が入らないように。滑らかな手首使い、パティシエ気どりでならします。

こんな風になるまでがんばります。


白い!


で、竹の棒に包丁を使って巻き巻きします。すり身がペタペタするので結構難しいです。
天性のちくわ作りセンスが試されます。


ワタシ ジョウズ!

お子様などは巻き巻き癇癪を起したあと手でギュギュってギャートルズの肉っぽいものを作成していたり。
スタッフさんが仰るには火が通れば何でも…とのこと。


くるくると焼き上がりを待ちます。(こちらはプロの作品)
わだす 次はバームクーヘン作りたい!

つぎは大本命「かまぼこ作り」。


ぽてっと寝かされた白身魚のすり身にかねてっちゃんの焼き印板をスッと垂直に置き、ググっと押し付けます。
いつまでも寝ている子供をお母さんが布団から追い出すようクルっと板に移動させます。
板の上はすり身が前屈状態で乗ります。


そこから切れない包丁を使ってペタペタと半円に整えます。ここは生まれ持ったかまぼこ作りの才能が試されます。
センスの見せ場です。


まじめなかまぼこができました。


手前のがMYかまぼこですが、奥には個性的すぎる作品たちが!

蒸しあがりを待ちます。

最後は「天ぷら」
これこそ何でもいいみたいです。


すり身に好きな具材を混ぜて揚げるだけ。
はっ、これこそセンスが試されるとき…!


愛猫をイメージしました。
宇宙人っぽさがとっても似てる!


油にポイ。
さかな さかな さかなー さかなーを食べーるとー あたま あたま あたまー頭が良くなるぅー♪


左から 肉球ミッフィー・宇宙人
下は 魚(シーラ)

揚げたてを食べましたけど、翌日馴染んだほうが美味しかったです。




…超つまんないかまぼこ出来た。
こんなんだったら買ってきたやつでいいじゃんか。
余ったすり身でヒレとかつけたりクジラみたいにして潮吹かしても良かったよな。
とことんつまんない大人になっちまったもんだよ。と反省しきり…。


ちくわもザ・無難。


切ってみるとちくわが右曲りのダンディーみたくなってる。(よくわかんないケド)



ショップとミュージアム



1Fにはオリジナルてっちゃん天ぷらやお土産練り製品などもありました。


ミュージアムにはてっちゃんグッズの展示など。



中島らもさんの啓蒙かまぼこ新聞なども!
「微笑家族」!懐かしい…!



練製品体験ができる「てっちゃん工房」は予約制ですよ。
先に予約してくださいねー。
http://www.kanetetsu.com/kobo/

やまぐちの旅 青い海・青い空・洞の中の宇宙

ルーツの旅に行ってきました。




青海島をめぐる船




左に観音様がみえますか?



いかの姿造り。いかの目は漆黒の闇 ボディが透明。




青海島、母の故郷。







下関の角島へ車で移動。
サイダー色の海。いつか泳ぎに行きたい。





千畳敷から見える風力発電
溶け込むような赤い空。






東後畑棚田。
夕暮れのどきの美しい景色はカメラの電源が切れてしまい撮影できませんでした。
早朝に再訪。


5月から9月にはこのような漁火との美しい調和が見られるそうです。







早朝のやさしい光に包まれたコスモス畑。


空気が澄んでいる。




秋芳洞は何度訪れてもその規模に驚く。
別の惑星に降りたようだ。


山口県はとても美しいところでした。

はまりもの(音楽沼編)

ここ最近どっぷりとandymoriというバンドの魅力にとりつかれまして世界のすべてがandymoriの歌詞のフィルターを通しているようです。
わたしのようなそんなにガツガツと音楽を聴かない人間が感想を書くのもおこがましいですが、
アルバム4枚とEP1枚を毎日2ループ以上、そのうえLIVEDVDを見る日もあるので
何か書かずにはおれない!お願い何か言わせて!と言わずにおれなくなるバンドなのですよ。
たぶん2ヶ月くらいずっと聴いているけど、あきるどころかどんどん曲が好きになるから不思議。
ここまで聴いちゃうというのは借りものじゃない言葉で感じたままを詩にし、浴びるほど音楽を聴いて
音楽が好きでたまらない人なんじゃないかなとおもうのです。
ほんとうに歌いたいことを歌ってるからなんでしょうね。
作詞作曲歌ギターを担当されている小山田壮平さんという人の人物像を何も知らずに語ってしまっていますがね。



すべての楽曲に言及したいところですが、それはいくらなんでも暑苦しいので数曲。


andymori

andymori

1st album
andymori

FOLLOW ME
everything is my guitar
モンゴロイドブルース
青い空
ハッピーエンド
都会を走る猫
僕が白人だったら
ベンガルトラとウィスキー
誰にも見つけられない星になれたら
サンセットクルージング
Life Is Party
すごい速さ


すごい速さ


1stアルバムのラストのこの曲はとにかく詞が素晴らしいです。

「きっと世界の終わりもこんな風に味気ない感じなんだろうなあのバンドの新譜と牛乳を 買いに部屋をでたけれど」からはじまり、
夏の高揚感、夏に突き動かされ、なんかやらなくちゃ、フェスとか行かなくちゃと思っちゃう感。
「夏のあの感じ」。そんな夏も猛スピードで終わっちゃって、あれ?なんか肌寒い?とかなっちゃって、まだプスプスとくすぶっている。パラパラ漫画でもみてるような1分半。
短い曲に夏の魔物がうたわれています。
「そのセンチメンタルはいつかおまえの身を滅ぼすのかもしれないよ 感傷中毒の患者 禁断症状 映画館へ走る」 
「でもなんかやれそうな気がするなんかやらなきゃって思うだってなんかやらなきゃできるさどうしようもないこのからだ何処へ行くのか 」
曲が短さも夏物語の不思議さをあらわしてる。


FOLLOW ME

1曲目ですが、すごいんです。演奏が。
緊張感満載でお正月の一発芸のようです。1曲終わったら拍手的な凄まじさ。
ドラム・ギター・ベース・歌と乗っかるタイミングがずれるとワーぐだぐだ!一からやりなおしみたいな緊張感があるんですよ。
かくし芸のテーブルクロス抜き失敗でガラス割れまくりなんて絵も浮かんでしまうような。
しかし、この曲をコピーできる人いるんでしょうか?

1stは全曲すばらいです。せつなさとやるせなさ、だけど美しさが詰まったきらきらの宝石箱。
8ミリ越しの美しい映画、画集のようです。せつなー!!!



さらにバンドがブラッシュアップされたセカンド、これがすごい。
完璧な世界なんじゃないでしょうか。
1枚のアルバムとして最高の完成度と思っているので1曲抜き出してどうのこうの言いたくないですよ。曲順も。
少年を主人公にした1つの映画のような世界。


ファンファーレと熱狂

ファンファーレと熱狂

2nd album
ファンファーレと熱狂

1984
CITY LIGHTS
ずっとグルーピー
僕がハクビシンだったら
16
ビューティフルセレブリティー
Transit in Thailand
クレイジークレーマー
ナツメグ
バグダッドのボディーカウント
オレンジトレイン
SAWASDEECLAP YOUR HANDS
グロリアス軽トラ


タイトルのセンスもいいですよねー。
全曲貼りたいくらいだけど、全部にMVあるわけじゃないのでオフィシャルの動画メインで。


グロリアス軽トラ

アンディの曲は地名や固有名詞がよく出てくる。*1
だから絵が浮かびやすい。
田舎道を軽トラックでゆきスイカをぬすみにいく陽気な歌。
ケアンズの空の下・ベニス空の下と出てくるんだけどいきなり所沢の空の下も出てくるんですよ。
たぶんもともと所沢なんでしょうね。
この曲の「釣りのおっさんのロックTシャツは昔から大好きなアイアンメイデン」ってところが
たまらなくグッときます。すごくないですか?ここでアイアンメイデンTシャツ出す言葉あそび。



CITY LIGHTS

キャッチーで楽しい曲だけどこのMVの絶妙なダサさ加減もぐっときますよ。



ビューティフルセレブリティー

とってもかわいいMVです。
あこがれの女性をあれやこれや思って歌った曲。
「彼女の部屋のドレスルームで暮らす短い夢をみ〜る〜」ってところがいいですよね。声の伸びが良い。
4thの「彼女」も声さえ知らないあこがれの女の子のことを想像してて妄想系男子かわいすぎる。



1984

この曲好きな人多そう。
こどものころ自転車でぐるぐる回ってたような情景が浮かぶノスタルジックな曲。


16

動画がないけどこの曲の
「16のリズムで空をいく 可愛くなれない性格で 全然違うことを考えながら 優しいんだねって嘘をつくのさ
空がこんなに青すぎるとなにもかも捨ててしまいたくなる 空がこんなに青すぎるとこのまま眠ってしまいたい
16のリズムで空をいく 昔の誰かに電話して 貰った花をまた枯らしながら今度呑もうねと嘘をつくのさ」
ってところが胸をぎゅぅぅっとしめつけられ号泣しそうになるんですよ。

2ndの歌詞はほんとどれも号泣しそうになる。全部すばらしい。すばらしき世界。



革命

革命

3rd
革命

革命
楽園
Weapons of mass destruction
ユートピア
スーパーマンになりたい
ダンス
ボディーランゲージ
Peace
無までの30分
Sunrise&Sunset
投げKISSをあげるよ

3rdは1分や2分の世界から少し長めの曲になります。でも普通の曲に比べると短いか。
1枚目2枚目のドラムが脱退し、別の人に変わります。
後藤さんというドラムの人はものすごくいい雰囲気でアグレッシブなドラムだったのですが、岡山も良いのだとおもいます。ベースの人の独特な動きとメガネのずれも注目です。

革命〜楽園〜Weapons of mass destructionの流れが好きすぎてWeapons of mass destructionでは感極まりすぎて4時間くらい電車に揺られながら聴いていたいくらいです。


「一人きり電車に揺られ なんだかなって思って 映画のような我が世界を想えば うまくいけばいいし ダメなら悲劇のヒーローになるよ 居眠りしたり ぼんやり車窓を眺めたりするよ」
わー!わー!ぼんやり旅したい。でもこの美しい曲がなんで「大量破壊兵器」ってタイトルなのか。
壮平さんはメッセージ発信型なので何か意味があるのだろう。
「楽園」大好きなんだけど動画が無い。潜って潜って潜って潜って潜って潜ってランランラン…



Sunrise&Sunset
高原で遊ぶ姿が楽しいPV。
「遠い遠い昔からある花に名前をつけて笑いあおうよ」
ってアナタ、気が合いますね!草木に勝手に名前つけるよねー、ねー。



光

4th

ベースマン

インナージャーニー
君はダイヤモンドの輝き
3分間
クラブナイト
ひまわり
ジーニー
愛してやまない音楽を
シンガー
彼女


4thは雰囲気がガラっとかわります。歌に重点をおいている感じがします。
1st2ndと聴き比べると歌い方に表情をつけている。シンガーですね。

わたしはラジオから「クラブナイト」と曲が流れてきたのを聴いて、ふとしたときに「あの曲、いいよな」って思い出して、2回目流れてきたときに調べてandymoriってバンドの曲ってことを知ったんですよ。
特別なことを歌ってるわけじゃないんだけど「このひとたちめちゃくちゃ音楽好きでたまらなんだろうな」
っていうのがワーって伝わってきたんです。
音楽ってはげまされるよね、っていうのをストレートな歌詞で歌ってて良い曲なんですよ。

クラブナイト

「赤いライトに照らされた 大人になって大人の顔している」ってところが逆に子どもに戻ったみたいで素敵ですよ。
「君のプレイリストは僕の心のどまんなか」わかる!なんかすごくわかる。
これは仕事で疲れている人に向けたお疲れ様ソングであると受け取っています。
ちょっとだけでも元気になってねって思いがあるんじゃないのかしら。栄養ドリンク剤みたいな曲。(個人的感想)
まあ、とにかく演奏している本人たちがめちゃくちゃ楽しそうで、つられてニコニコしてしまいますね。


シンガー

「なんだか疲れてしまったね まいってしまったね」からはじまり「コンビニをウロウロしながら ユラユラしながら 照らされた歩道の上を フラフラしながら過ぎる日々」と、とにかくふらふらゆらゆらする人です。

わかります。

「あの太陽を君も見たことあるでしょう 見慣れた街の冬の朝に浮かんだオレンジの太陽を 夏の日の突き抜けるような青い空に飛行機雲が どこまでもどこまでも伸びていったんだ」
フラフラしながら空を見上げる。日常のなんでもない風景にも敏感な人なんでしょう。とてもいいです。
曲を聴いてるだけで冬の日差しの暖かさを感じます。沁みますよね。

日常風景に色や匂い、温度をつけるのがうまい人だわ。



アンディとロックとベンガルトラとウィスキー

アンディとロックとベンガルトラとウィスキー

1st EP
アンディとロックとベンガルトラとウィスキー

andyとrock
everything is my guitar
FOLLOW ME
遠くへ行きたい
ベンガルトラとウィスキー



1stEPです。
一曲目の「andyとrock」が好きで好きでたまりません。この曲、1分ありません。

この曲を聴いているだけで胸がしめつけられます。
短い曲にある世界。
andyの曲はなんとなく死がただよっています。
この曲のこの歌詞を聴くとやはりもう2度と会えない人を想って演奏しているのでしょうか。

「いつからか時間がとまっていた
右に左に音の波の中
これでいいかとうなずいたときに
あいつ変だと指をさされたよ
もう戻れない場所を思うときに
もう会えない人を思うときに
アンプけったらギャンギャンないた
15ワットの小さな世界が
アンプをけりとばしたんだ
アンプをけりとばしたんだ
ギャンギャンないたギャンギャンないて
ディストーション 壁をたたいた
血管切れる音がして オルドバイからブルジュドバイまで
アンディ死にたいとうたっていた
アンディ帰りたいと叫んでいたんだよ」

このアンプ蹴ったらギャンギャンないた ってところすごく映像うかんで胸が苦しい。
エフェクターとかつないでギャーンってなってるんでしょう?プラグも抜けてブン…ッとか響くんでしょう?
こんな歌詞、昂りますよ。もうやめてー!ハァハァ…。
オルドバイからブルジュドバイってところも生命じるわ。オルドバイってオルドバイ峡谷のことなんでしょう?人類化石の。
ブルジュドバイとはドバイの超高層のビルなんですよね?この二つを並べるとすごい速さでタイムマシンにのってるみたいだ。走馬灯というか、生から死を超高速で早回ししている絵がうかぶよ。
すごくせつないです。

ベンガルトラとウィスキー
この曲もせつないですよね。
若さと焦燥感…。美しい。



はい、愛するものへの思いをどっと吐き出してスッキリしました!
でも、人気出すぎないでー!


あ、そうそうDVDも素晴らしいんです。
アルバム未収録の曲とかまたすごくいいんだー。


3万日ブルース
歌詞が泣けます。

「食の細い僕のことを
母親は悲しみながら
帰っておいでと心では
呟いてるのを知ったのは
三万日のライフ三十時間のライフ
奏でる旋律の美しさ
匂いながら 忘れていく僕らさ」
30時間で絶えた命も3万日生きる命もおなじ重さを歌った曲らしいです。
うわーん!!良い曲すぎるので今すぐCD収録すべき!


こっちのDVDは硬派というかストイックな感じ。後藤さん最後の日だからかもしれません。


秋の楽園ツアー 2011.10.07 Studio Coast [DVD]

秋の楽園ツアー 2011.10.07 Studio Coast [DVD]

こっちはくだけて楽しそう。
アルバム未収録の曲が3曲くらいあります。



あんまり聴きまくると本当に感傷中毒患者になるから注意ですよー。




おまけ

RCサクセションのカバーアルバムに参加しているのは知ってたのですが、今回はじめて聞きました。
高校生のころ初期のRCサクセションにはまっていて、とくにすきなのが「トランジスタ・ラジオ」だったし、人生で一番鼻歌を歌ったのはトランジスタラジオだと言っても過言ではありません。
こういう自分史の中で感銘を受けたものがいっぱいつまったバンドだから好きだけじゃ伝えられない熱いものがこみ上げるのかもしれません。
大胆アレンジですね。

*1:ファンファーレ、コーラ、西荻窪や井の頭などの中央線界隈