虎と蛸とカーネーション!(貴信山朝護孫子寺とカーネーションの舞台・岸和田めぐり)


ニャーーー!

目が合ったら最後、このピンピンにとがった牙で頭からバリバリムシャムシャと・・・

胎内を通りぬけるころにはシュレッダーで裁断されたようになってしまうというおそろしいトラトンネル



かんさい虎の穴!!! 朝護孫子寺


この面白アトラクションがあるのは奈良・信貴山の朝護孫子寺。何?この大きいトラ!行きたい!となるじゃないですか。
ほかにも巨大張子のトラなどがあり、トラ好きにはたまらない寺です。



この穴に入ってしまえば最後、地獄の猛特訓で強靭な悪役レスラーにつくりあげられ10年後にやっと出るとこができるという・・・
という。*1
というのはもちろんうそですが、こちらのおふざけトラちゃんトンネルは「胎内くぐり」といい、床に四国八十八ヵ所霊場の砂が埋められており、くぐるだけで霊場を巡ったことになるそう。
お尻のほうにもちっこいトラが乗っかってたのは写真見てから気付いた!
どんな顔してるのか知りたい!おしりたい!



メインの巨大張子の寅 朝護孫子寺の花形スター。
十数年前にこの「世界一福寅」を写真で見たとき、いつかこの張子の寅の頭を揺らしにいくんだ・・・ぽわわわんとなっていました。大きすぎて揺らせません。


空也上人風・・・!

まあ、それはそれはめくるめくトララーランドですよ。

この写真を10秒ながめ、直感で好きな写真をクリックしてください。アナタの基本性格が見えてきます。
うそです。写真をクリックで大きく見るといいと思います!


1 左上からみやげもの店前の張り子のトラ。目が電波帯びてます。こちらもフォトジェニック。
2 「このはし渡るべからず」と「屏風からだしてください」の一休さんワールドコラボ橋(妄想)
3 4 5 タイマンはらせてもらうぜ!
6 さまざまな張り子のトラ。次行ったときはせっかくだから中のをいただくとするぜ!
7 「笑寅」って書いてるけどマジか…あきらかに悪い顔をしているが…笑いすぎてえずいているのかな。「ご、ご、ごめん笑いすぎた ヒーおなかいたい」みたいなシーンかな。
8 9 破魔矢もトラ。張り子でも種族が違うな。
10 11 10と11の間で何かドラマが始まってそうです。
12 唯一檻の中のタイガーファミリー。母トラの舌をみてください!
13 金銀のトラより電気カバーのトラ柄にこだわりを感じます!
14 15 これが虎の穴で10年猛特訓した姿か!マントしてるし。14のヒゲのブツブツがやけにリアル。
16 修行中
 


これが本物の虎舞竜ですといった佇まい。駐車場で会えます。



毘沙門天を守るムカデ キュート  なぜかおかめ


近くでは「寅まんじゅう」まで売ってあるよー!!
これがめちゃくちゃうまい。これまで食べた人形焼き常識を覆すほど美味しい。
「曽我乃家本店 寅まんじゅう」(1個80円) みやげ物屋にも売ってるけど、本店に行けば一個から売ってるみたいです。



NHK連続テレビ小説カーネーションの舞台 岸和田ぶらぶら・岸ぶら

だんじりで有名な岸和田へは南海なんば駅より急行で岸和田駅まで約26分。蛸地蔵駅まで約33分。

南海電車に乗るたび「蛸地蔵ってなに?」という疑問を持っていたので蛸地蔵駅で下車してみました。

駅の天窓にも蛸地蔵にまつわるステンドグラス!


蛸を一切食べずに願をかける、蛸絵馬が無数に奉納されている。

蛸地蔵(天性寺)は残念ながら改修工事中で絵馬買えず。

蛸地蔵の由来や

あんなことやこんなことになったことなど勉強したかったのになぁ〜。


ふと足元をみると猫団子が!

この列車〜蛸地蔵駅で2車両になりま〜す。


劇団・猫団子のオールスターズ。



だんじり小屋。
まちを歩いていると風にのってだんじり囃子が聞こえてくるのが気になってしかたなかったのですが、もしかして岸和田のだんじり好きは町内にだんじり囃子を放送するほど?!疑惑が浮上してのですが、ちょうど運動会の日だったようでほっとしました。

自販機もだんじりモデル。




現在放送中のNHK連続テレビ小説カーネーション」の舞台になった岸和田商店街。
コシノ三姉妹のおかあちゃん小篠綾子さんをモデルに20歳で洋装店を開業し、三姉妹を世界に送りだすまでのお話です。
笑って泣いて1秒の無駄もない15分ドラマですので興味があれば見てください。とにかく見てください。(真顔)

シノギャラリー「洋装コシノ」。コシノ3姉妹の生家「コシノ洋装店」再オープン。

1階はオリジナルグッズやご当地スイーツなど。

2階はギャラリー。

当時の仕事場も再現コーナーも。


向かいにはNHKギャラリー「カーネーション」。
番組紹介パネルやロケ風景パネルの展示、及びメイキング映像の放映とともに、岸和田市の観光案内マップの配布。
衣装の展示もあります。


ヒロイン・糸子がデパートに持ち込んだ制服。みごと採用されます。

初めての受注がデパートの制服ってすごいですよね。



女学校やめてパッチ屋で働く前に無心で縫いまくったアッパッパ。「うちはいま三角に夢中です」
三角いれてファサーとさせてみました。

拡大するとわかりますが、手縫いで縫い目もあらいです。首回りのサメの歯のようギザギザ。
衣装も上達するにつれ縫い目を細かくしたり美術にもこだわりはいってます!


男性用アッパッパー。このあと岸和田で大流行。

「呉服屋の娘が洋服なんか作ったらあかん!」おとうちゃんには泣かされまくりの糸子。
頑固でへんこなお父ちゃん(小林薫)もお金になるとわかればコロッと手のひらかえします。そんな善作父ちゃんが好き!


初めてお客さん(駒ちゃん)に作った服。
うれしくって代金もらわず、善人にでもなった気分で自分に酔いしれる糸子。
このあとお父ちゃんにこっぴどく怒られ、調子に乗ってたことを反省する。
このシーンで初めて父・善作が正論を口にした・・・!


現在はサエのイブニングドレス、戦時中のため金糸を隠したワンピースも展示に加わっているそうです。また行かなきゃ!



村雨*2を扱う和菓子屋は幼馴染勘助がつとめていたお店のモデルでしょうか?洋装店コシノの隣の履物屋は木岡のおっちゃんのお店?
ロイヤルってあのロイヤルか…?
カーネーション熱狂的ファンとしては商店街あるくだけでも十分楽しいです。



地元のものを食べたいということで「かしみん」を食べました。
かしみん焼き(かしみんやき)は、水に溶いた小麦粉を鉄板に丸く伸ばし、上に刻みキャベツと鶏肉と牛の脂のミンチを乗せて焼いた料理。一銭洋食(洋食焼)の一種で大阪府岸和田市の地元料理。
これがパリパリのモチモチでめちゃくちゃウマい!なんばでも食べれる店はあるそうですが、基本的に岸和田の地元料理。
B級グルメ大会に出てもいい線いくと思います。もっと流行れ!はしまきみたいにクレープ状にするといいかもね。SOYJOYとかバー感覚で。


最後まで読んでいただいた方、おつきあいありがとうございます!


アゴムもだんじり岸和田だんじり魂たぎってる!


☆おまけ☆

去年東京のNHKスタジオパークに行った際、アフレコ体験をしました!「おしん」で。
せっかくカーネーションも盛り上がってるんだから大阪のNHKでもカーネーションアフレコ体験したいなぁ。
「オハrrrライトコでございます」舌を巻きまくりたい!


とうちゃん! *3

*1:タイガーマスクを知らないのでこれ以上話をひろげられません。

*2:村雨泉州の郷土菓子。餡と砂糖と米粉を蒸した素朴な味。ほろほろ〜むっちり。代表は村雨。各店商品名は20種類以上ある。

*3:このあと小学生男子の「とうちゃん!ww」とからかわれ大変いらっとした思い出も