歴史と神秘の村・天川村で歩き回ったり立ち止まったり

鍾乳洞・川・吊り橋・トロッコ(モノレール)・人が少ない。こんだけの要素があればOL大好きリゾート・グルメ・ショッピングにだって太刀打ちできるものです。それらが揃った奈良の大峰山のふもと天川村洞川温泉に行ってきました。清流と歴史のある宿場温泉街です。

近鉄電車のトクトクきっぷ『洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷ』大阪阿倍野天王寺からは往復3700円。オトク。

旅の前日にサンダルの靴底がパックリわれました。
山に行くのにサンダル履きとは「山をなめている!」とサマーレスキューの尾野真千子に怒鳴られたような気分です。
出発当日にどこでもABCマートで一番安いスニーカーでも買えばいいかなーなんて軽い気持ちでいたら、どこにでもあるわけじゃないんだな、ABCマート。
腰痛の不安はあるけど壊れたサンダルで行くしかない。あっちで草鞋でも買うか…。

天王寺から電車とバスを乗り継ぎ約2時間半で洞川温泉に到着。
そんな足の裏事情なんだけどみたらい渓谷ハイキング1時間半歩くなんてこたぁたいしたことないとひたすら歩く。
つま先に重心を置き気味に、イメージするは動物の蹄のごとく。
パイキングコースは3連休だというのにすれ違う人もほとんどいない。
人が少ない観光地最高。


5キロほど歩いて靴底パックリかつベロンベロンで辿りついたみたらい渓谷。

水量が多く高い位置から滝壺に落ちる。ザバババと迫力ある音が鳴り響く。
轟音なりひびきスカッとする。おんがくみたい。
横の穴が音を反響させているのかゴゴゴゴゴと鳴り響く。

1時間半かけて歩いてきた場所なのになぜか若者グループがちょこちょこいて飛び石なんかして遊んでるし、女の子はロングワンピースなんか着てて、え?それでここまで歩いて来れたのかね?(じぶんのサンダルは棚に上げて)と疑問を感じつつ滝を降りていくとすぐそこにパーキングエリアが!ギャフンですよ。

みたらい渓谷についたのが4時で、戻るのに1時間半かかるってことは・・・日没時間も迫っているよなと休憩することもなく元来た道を足早に引き返す。なんとなくメロス気分で。
靴底はもはやダイエットスリッパ。“山をなめるな”あの声が遠くで聞こえる。


やっとこさ宿までもどり夕食と温泉のをし、つま先立ちで宿を出る。

温泉街で何羽もみかけた杉でできたふくろう。名物なのだろうか。

このガチムチ杉ふくろうをみかけるたびに「スギちゃんだぜぇ!」と思い浮かべてしまう。

「スギちゃんだぜぇ!」……。

店先でアユを塩焼きにして売ってるお店を見つけました。
鮎・岩魚・あまごの塩焼きがそれぞれ520円だったかな。子持ちの鮎は800円くらい。
岩魚とおばあちゃんの鯖すし(100円)を注文。
サッと蒸かしたサツマイモを目の前に置かれる。まるで箸置きかおしぼりのように。
屋外で木のテーブルに座っていると自分がサルにでもなったような気分。
ウキッキでと山盛りになった鯖にぎりにサッと手を伸ばすと奥からおじさんに「急いで食べなや」と注意された!
ハッと我にかえり赤面しているといろいろとサービスのおかずを出してくれました。

「早く食べなや」と言われたのはおにぎりの上にマグロのフレークをのせて食べてみてってことでした。
奥のまっくろけなのが岩魚。大変おいしゅうございました。
刺身はどれもそれぞれ味がついていて、酒粕に漬けたような味のものやレモンのような味がしてまるでカルパッチョのようなものまで。
刺身といえばじょぼじょぼ醤油につける派なので不思議な味でした。美味しゅうございました。
620円でお腹がいっぱい。芋はササッとかばんにしまいこみ宿に帰ってからのデザートにしました。

洞川温泉センター 営業時間: 午前11時〜午後8時 大人600円(トクトクきっぷ割引有)

湯船につかりながら星空をながめたりできるのかなって期待したけど露天風呂からの星は見えなかったです。
施設は清潔だったけど温泉はイマイチだったかな。とろみを期待したけど少しお湯がチカチカしたような。

それにしても汚いサンダル!
ふと「あれ?そういや喫茶店の軒先でトレッキングシューズを売っていたのがあったような・・・」
でももう20時半。お店も閉まっているだろうし、トレッキングシューズってお高いんでしょう…?
と期待せずに探してみたらすぐに見つかりました。
でもお高…3000円〜3900円安!靴だけアウトレット品だったようでマジで渡りに舟!ツイてる、まじでツイてる!
でも靴下がないと足が痛くなるかもね〜とお店の人に言われて、ああ、サンダル用の靴下くらいしか持って来てないわ。
靴擦れ地獄覚悟だなって20歩ほど歩いたお店にタビソックスが売ってる!MJTT(まじでついてる!)
あー、ここ洞川温泉街って女性ウケをねらったレトロ感があるなぁ…と脳内といえどケチつけてごめんなさい。
この半レトロっぷりが若い女性をも満足させるレトロ雑貨店があったのだから。そら陀羅尼助(胃腸薬)店と山伏グッズばかりじゃ若い人呼べないものね。
しかし、温泉街でトレッキングシューズ買って雑貨店で靴下まで買えた幸運さ。この勢いならわらしべ長者にだってなれるさって大きな気持ちでふぅらふぅら夜空を見上げ満天スポットをさがしゆるゆる歩いているとお持ち帰りができる名水コーヒー店に行き着いた。

なにげなく入ったパン屋さんに

蛭子さんのサインが!しかもかわいいパン職人の絵入り!
なんで蛭子さんのサインがあるんですか?何しに来られたんですか?と矢継ぎ早に質問しそうになったけど、蛭子さんだって温泉地に行くだろうし、パンだって食べるよなってことで質問がまん。

行者グッズのお店なんかもある。
でも基本的には陀羅尼助のお店ばかり。修行中はそんなに胃腸をこわすものなのだろうか。お土産に陀羅尼助ようかんを買いました。陀羅尼助は入っていませんでした。

宿にもどり宿の温泉にも入ってみたら温泉はトロトロ。
もしかして温泉センターのほうは人がたくさん入りすぎて薄まっているのかもしれない。

天川村の空は星でいっぱいだった。宿の下でタオル抱えて星空を見上げると「星がすこし出てるね」と声を掛けられる。
これが少しならいつもはもっと満天の星空なのか。

星があんなに出ていたのに翌日は雨。

雨だってかまわない。
旅のメインイベントであるモノレールさえ動いてさえくれれば。
福男レース気分で走ると受付一番。

■五代松鍾乳洞
営業時間:3月中旬〜11月下旬の9:30〜15:50 ※トロッコは当日現地で要予約
定休日:水曜&12〜3月中旬休
料金:入洞料=大人400円、子ども200円
ゴロゴロ水(名水百選)採水場前



これに乗ります。傘つきでテンションあがる!

五代松モノレールは平成23年3月末まで無料だったそうです。
現在は(上り)大人300円・小人(小学生まで)200円・4歳未満は無料(下り)大人200円・小人(小学生まで)100円・4歳未満無料 
そこそこお高いですよね。

ものすごい音をたててものすごい斜面をのぼります。

写真では伝わりにくいけどこんな感じ。急斜面で被ってるヘルメットが脱げそうです。
モノレールはヘルメットの着用しないといけないんだけど、ヘルメット選び重要!
このあと洞にいるあいだずっと臭さでぶっ倒れそうになったもの。たぶんファブったりしてないんだろうね。
これから行く人はクンクンして選ぶか、ファブリーズ的なものを持参することをおすすめします。
モノレールが鍾乳洞前に到着するとガイドさんがお迎えしてくれます。フランクな説明が個性的なガイドさんでした。

昨年、みうらじゅんのスライドショーを見に行ったときに「今年(2011年)は鍾乳洞が流行る!しょう にゅう どう と韻を踏んでるところが若者にウケ、ブームになる!」と予言されていたんだけれどブームきてるのかな。遅咲きかな?有線から火がつくタイプかな、鍾乳洞は。
そんな有線の力を信じたい。プ録はこれからも鍾乳洞を応援していきます。

そんなどうでもいい前置きはよくて、五代松鍾乳洞ですよ。
ガイドさんから「洞に入る場合、ヘルメットは着用してもしなくてもOK。狭いから頭をぶつけることもあるけど、そんなのは一瞬の痛みだし、気を付ければいいだけのこと」等の説明を受ける。が、被っててよかったです。保険かけててよかった的にガンガン頭ぶつけまくり。10回はぶつけたよ!コントかってくらい。
中腰かつドジっ子な自分に半笑いで歩き進むとこんなん出てきました!



規模は小さめだったけど大満足。
鍾乳洞って乳を集めるって意味なんだって

かえりのモノレールは後ろ向きに降ります。後ろ向きってスリルある。


ここから下は別のサイトで見かけた五代松鍾乳洞発見秘話。情熱大陸というか、歴史ヒストリアというか、五郎さんにグッときたので
引用記事を貼っておきます。

“村人たちは「可哀そうに、気が狂うた」”“けれどもどんな障害も“ごよにい”を断念させることはできなかった”
ごよにいーー!!

■五代松老人物語
 (この記事は昭和30年、新聞に掲載されたものです)
十二、三の頃から少年の“ごよにい”は家業の植林を手伝っていたが、この少年の心を強くとらえたのは、杉植えや下刈りではなく、山へ通う往復の途中、ゴウゴウと大地の底からひびいてくる水の音だった。それは村人たちが“ごろごろ水”とよんでいた場所なのだが、いつの間にか少年はこの奥にはきっと鍾乳洞があるに違いないという。途方もない想像をするようになった。そしてこの想像は年とともに少年が成長するよすに、いつしか信念へと成長していった。
その後、大阪の親戚へ働きに行っていた。“ごよにい”は二十六歳の時に呼びかえされて小菊さんという可愛い娘さんと結婚し、家業をついだ。しかし頭にこびりついて離れないのは、あの、大地の底から、魂をゆるがすように響いてくる水の音である。“ごよにい”は山へ行くような顔をしてそッと手がかりを探しはじめた。そしてながい時間をかけて、確かにここだという強い自信ができた。ある日ちっぽけな人間の意思をアザ笑うかのようにたちはだかる岸壁に、処女鎚のこだまを響かせたのだった。大正十四年“ごよにい”四十三歳の時のこと。

それはすぐ谷あいの村に知れ渡った。村人たちは「可哀そうに、気が狂うた」とささやきあい、女 は「ほんにイロ(あなた)は情ない人じゃ」とグチる。すでに三人の子をもつ働き盛りの男が、家庭をすててくる日もくる日も、アテのない岩堀りでは、気違いというウワサも無理はない。が、見果てぬ地中の楽園を追う“ごよにい”のひたすらな姿に、いつの間にか小菊さんもまきこまれ、大阪の浪華商業へ通学中の長男  君(当時十七歳)も学校をやめて手伝いはじめた。そして七年目の昭和六年九月、第一の鍾乳洞を掘りあてた。が、喜ぶ家族をシリ目に“ごよにい”はこうつぶやいた「・・イゲ(私)が考えてたのは、こんなちッさなものじゃない。もっともっと大きな洞じゃ」

岩を掘る澄んだ音は、一日も休むことはなかった。しかし支出ばかりで収入のない一家は貧乏のどん底へ落ちた。山はとっくに売りつくし、わずかにワサビを売る金が、生命をつなぐ糧にかわるばかりである。けれどもどんな障害も“ごよにい”を断念させることはできなかった。一家はひと振いごとの鎚に祈りをこめながら掘りつづけた。

昭和十一年のある日、次男の邦政君のふりおろした鎚が、ドンと太鼓のような音をたてたかと思うと、突然ポカリと穴が開いた。「ととッ、でっかい洞や、うちより広いわ!」邦政君の叫びに、一家は手をとり肩を抱いて喜んだ。夢中で穴に追いこんだ“ごよにい”の目は涙でくもり、天井といわず、自然が描いた大彫刻が、少しも見えなかったという・・・。

メインイベント終了後に雨は本降りに。
結構な雨量だが大峰山*1の『女人結界門』を見に行く。
雨が降ろうが片道30分以上かかろうが見に行く。だって女人結界門なんて気になるもの。
おそらく女人結界門と書かれた門があるだけなんだろうけど、1300年、修行の場として女人禁制を守ってきたのは深い宗教上の理由があるとか
聞くと、なんだか門の傍に対のスフィンクスがいて、女が通り抜けようとすると目からビームを出す的なサプライズの場かもしれないし、そんなわけないし、でもやっぱり何があるのか見に行きたい。「なにがあるのか見に行く」これが一人で旅する楽しみでもある。
同行者がいると足元びしゃびしゃに濡らして往復90分とかかけて登山入り口のゲートだけ見に行こうよ〜とか提案しづらいからね。
「何もない」のを見に行こうとはなかなかね。
関係ないのだけど、迷信の類のやぶると何十年も悔やむことってありますよね。
カゴ(我が家にあったのは洗濯ものを入れるカゴ)を頭に被ると成長が止まる(身長)という迷信がありまして、我が家では「洗濯カゴを被るべからず」の禁止令がでていたにもにかかわらず「身長低いほうがいいもんね〜」と当時背の順後ろから3番目だったこともあり、背が伸びないなんてことあり得ないと余裕で被り、おどけてみせていたのですが、結果として低身長を悔やむ日々…。
洗濯カゴは関係ないにせよ、わざわざ禁を破るのか。日本昔話の悪い爺さんじゃあるまいし。
身長が伸びないことを悔やむたびに「洗濯カゴ…」と過るのだからバカなことを…と数十年悔やんだりするんだから。
ちなみに姉はカゴをかぶらなかったから私より10センチ背が高いです。

余談が長すぎて写真を貼ってもなんの話してたっけ?って気分になりますが、女人結界門。


感想としては「あ、女人結界門て書いてあるな」と思うだけでした。門の左右に目からビームを出すスフィンクスもいませんでした。
よし、見れてよかった!

で、豪雨ですよ。
食事処でおでんを食べる。ああいう場所でたべるおでんは格別。
厚揚げと卵と牛すじ。厚揚げに味がしゅんでてめちゃくちゃおいしい。

からだも温まったことだし歩きだす。
ぼつぼつぼつと大粒の雨が傘にあたる音は好き。

川沿いだから川の音を聞くのも楽しい。
ザーザー トプントプン ドドドド 地形や岩をぬうように流れ、音がかわる。
音楽を聴いているようだ。あたりまえだといわれればあたりまえだけどあたりまえなのかな?
足元の草花に目をやると雫が葉に落ちるたび、背を低くしては跳ねるように伸びあがる。
木琴の演奏のようだ。

葉の三色が美しいなと見とれてみたり、「ここで写真を撮りましょう」とガイドブックに提案されなくてもいい。
普段とちがう風景が見れるだけでスッとする。

路上でヘビが轢かれてしんでいる。
雨ふりでなけりゃヘビがしんでいる、イヤなもの見ちゃったなーとさっさと目を背けるのだけれど、
雨で銀の体に山吹色の模様が輝いてる。よくみると黒く透きとおった目をしている。気の毒だな。
だとかいろいろなことを考えて歩く。

確かにいろんな音が聞こえる。五代松少年がとりつかれた気持ちもなんとなくならわかる。

大峰山一合目、嫁ヶ茶屋の横の階段を山上川に向かって下りると蝙蝠の岩屋があります。
蝙蝠窟ってRPGに出てきそうで名前だけでテンションあがりますよね。
大峰山第一の行場で1300年も前から大峯山中の一之行場として信者が訪れる洞窟だそうです。


あそこの小屋で見学料を支払い懐中電灯(なぜか2本使い)を借りる。蝙蝠の岩屋と共通券で300円。
岩屋内は撮影禁止だ。入口の撮影禁止。神様がいるからダメなのだとか。
タタリとか、身長が伸びないとかNG系のでもちろん約 束 は 守 る!

ひゃっほう!面白そう!と飛びついたんだけど、とにかく暗い狭い寒い怖い。
真っ暗闇の中で自分の懐中電灯の明かりだけが頼りというのがなんとも心ぼそい。
ほかに見学者がいないもんだから自分のハァ…ハァ…という息づかいすらピーンとした空気の中にひびく。
あんな気分ですよ、パラノーマルアクティビティの予告のような気分です。(←本編見てないから)

エビの形で前に進むがとにかく狭い。中腰エビで結構な距離を歩く。もう勘弁してくださいって気持ちになる。
胎内めぐりと名付けられた通路は蛇腹(スカラップ)で掃除機のホースの中を歩いてるようでした。
クジラの胃の中ってこんなのかも。ゼッペットじいさんの気持ちにもなれる。
Uターンの場所では座ったまま下の通路に降りなきゃいけなくて、難易度のあがったツイスターゲームのようなポーズで飛び降りたりする。
数分に一回「何かおる…!」って気配を感じるんだけど「神さんじゃないの?」「だったら有難い」の繰り返しでした。
ほかにも「もしグムエルに連れ去られたらこの経路で…」と妄想を楽しむこともできる。いやー楽しいですね、妄想ごっこって!

あんなにもう帰りたいと願ったはずなのにもうひとつの蝙蝠の岩屋へ。


あの橋をわたって洞窟内へ。
こちらは広い。
コウモリが苦手なのでワサワサ飛びまわっていたら自分自身が石化して鍾乳の一部になるかもしれないという不安も。

途中に蝙蝠の岩だか何だかの説明書きがあって「なーんだ、コウモリってこれのことかー」って気が大きくなっちゃって、
二段ベッドのようになった奥には何があるのかなーって照らしまくっていたら居たよー!猫耳のあいつらが8匹くらい居た!
ぶらーんって逆さまになってた!怖いもの見たさで照らし続けてると手前のやつが猫耳をぴくぴくと動かしたので足早に立ち去った。

まあ、後ろ向きにぶら下がる姿は意外とかわいかったです。

どこを暴れまわってきたんだというくらい黒いカバンやパンツ、靴が真っ白に。中は石灰水でびしょびしょだもんな。

河原では男性のグループがお人形さんを川に入れて撮影してたけどなんだったんだろう。
ぼんやりと眺めていたらから足がずっと川にはまってました。トレッキングシューズって川にはまろうがシューズ内に水が入ってこなくて優秀ですね。これからの旅はトレッキングシューズだな。


すっかり晴れてました。雨ってものはだいたい上がる。
雨があがるとまた違う世界が見える。

茶色と緑とメロンソーダ色の三層。


真っ青な空。

ひとり旅は楽しいんだよ。

*1:絶壁から逆さ吊りにされる修行映像でおなじみの

続・きになる看板

古い町にはなんだかヘンな看板なんだけど古くからそこにあるしヘンと思ったこともあるような気もするけど、
なじみすぎてもう気にもしていない。
そんな感情に隙間にまんまと入りこみ長年棲みついた看板が好きだ。
そんな写真をコレクションしてる。



ずっと気なっている焼肉屋の看板。近くを歩いたので撮ってきた。
牛の顔のように見せかけた腸…だよな。
店名の「蔓」を牛の顔にしつつの、腸。エッシャー的だまし絵感覚なのか。赤バックが興奮しているようで怖い。

この看板、畳1分はある。近所の子供たちの間で、腸顔牛は夜中に暴れまわっていると噂がたっているだろう。
そう願いたい。


この腸顔の牛から少し歩いたところで奴と出会った。
久々に衝撃を受け、その場から動けなかった。


この顔は…!

この顔で客が呼べるのか?店のキャラクターってなんのためにあるの?親しみやすさとかそんなんじゃないの?
こんな人を馬鹿にした顔ここ最近見たことない…!

センタービル壁面にあったこの看板。そりゃ地下まで捜しにいくし、どんな顔して客を待っているのか確かめたい。

まんまと挑発にのったよね、私。

探しだしたのはいいけど妖怪アンテナにびびびってきちゃって入れなかった。
ホットドックなんてあの天狗の鼻を連想させるしさ、黒い液体も自称コーヒーなだけで…。

肉眼では店の奥があることは確認できたけれど写真に撮ったらこれだもの。
もし入ってたらブラックホールに吸いこまれ二度とはかえってこれなくなっていたのではないのでしょうか。
船場のミステリースポット。


2年ほど前から気になりつつもなかなか撮影のチャンスに恵まれなかった看板。
このたび撮影班のねばりで撮影に成功!(おおげさ)

警察の入り口にでかでかと掲げられたこれは何なんでしょうか。
マレーグマのようなものはキャラクターとしてなんとなくわかるんですが、右のカンフー猫っぽい人はなにかな…。
と思いつつ毎回気になって気になって。
写真に撮ってみて初めて気づいたんだけど、口元が猫じゃない。
標語とイラストがチグハグ…これだけで不安な気持ちになる。
口を封じられた画家からのメッセージなのか…。


次は看板ではなくて壁画。地下鉄御堂筋・動物園前駅に描かれている。
これは結構有名なのでみたことある人も多いと思う。
動物園前駅というなんとも夢がいっぱいの駅名を降りるといきなり迎えてくるこの動物たち。



一見、楽しい駅なのだが、、、。
まあ、象はいいよね。鼻から水なんか出しちゃって茶目っ気あるしね。

ラクダはどうでしょうか。
この目。また先輩に怒られたのでしょうか。目がしんでる。うすら笑ってる。

とぼとぼ歩く雄ライオン。ボーナスカットでもされたんでしょうか。

家で待つ女房子供。またお小言かな。がんばって、お父さん。
ここで働くサラリーマンたちに対するメッセージを感じずにはおれません。

色のトーンもあるだろうけど、あまり明るいイメージの壁画ではないので子供のころ子の駅が怖かった。
今は大好き。
でもさ、動物園の動物たちとはいえ、もうすこしかわいいんじゃないの?
もう少し表情もイキイキしてるんじゃないのかしらね。
と、どこかでこの壁画に疑問を感じていたけれど、地下鉄の駅に貼られた天王寺動物園のポスターがね。

どの動物も怖い!
こんな可愛くないリンゴをかじる白熊見たことない。
いや、威嚇しているトラはカッコイイけどさ、もっと優しい感じで迎えてほしい。

トップアイドルのコアラでさえ媚びないこの表情!
壁画作者はこのリアルを伝えたかったのか…!
天王寺動物園は動物の飾らない姿を伝えたいのかもしれない。


先月、浅草をうろうろしたときの写真。
下町風景に突然現れるスカイツリーは地球が侵略されたみたいでテンションあがった。

この像はもともと浅草寺にあったんだろうけど、目線がスカイツリーに合わせて建てたみたいでおもしろい。

どの人もイイ顔してる。
この像の名前を検索してもわかんないんだよな。わたしだけに見えたご先祖様かも。

スカイツリーがあまりにスタイリッシュすぎて下町の画伯たちも苦労してそうだ。

これは力作!

芸術家魂に火をつけてるな。

大阪にもEXPOカフェといって、EXPOパビリオンを模したパフェがありまして、ここに載せようと
していたのに今年6月末閉店している…!

パビリオンパフェかわいくて昭和味で美味しかったのに残念…。

余談だが、太陽の塔の裏側に描かれた太陽の塔暗黒面が好き。裏に暗黒面が描かれていることはあまり
知られていない気がする。(暗黒面は正式名ではないと思うが)

喫茶つながりで鶴橋にある喫茶もの載せておこう。
コリアンタウンで有名はJR鶴橋。駅周りにはキムチキムチキムチ。
そりゃ喫茶だってキムチ使いたくなるさ。
ってことで始めたんだろうキムチサンド。

これが美味しいの!タマゴサンドキムチ入りって感じでほどよく白菜キムチの酸味がきいていて
タマゴサンドに合う〜(紀香っぽく発音)

一人では食べ切れないほどボリューミーなので半分持ち帰ったよ。お店の人がラップに包んでくれた。
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27005003/

鶴橋といえば改札を出ればすぐのブックオフ

想像以上に駅前すぎた。

即席スープ狩り

前半の「即席スープだより」はこちら→http://d.hatena.ne.jp/pooti/20120510

6/7 昼

日清 スパイスキッチン トムヤムクン フォースープ
☆☆☆

[rakuten:kenkoex:10056008:image]

あつい。
暑くなると辛いものやすっぱいものが食べたくなる。
グリーンカレーとこのトムヤムクンと迷い、すっぱい気分でトムヤムクン
「すっぱい気分でトムヤムクン」って「ふられ気分でロックンロール トム☆キャット」に空目するね。しないか。

スープだけのつもりで買ったらこれもフォーが入ってた。
もうフォーはいいです。フォーはもう勘弁して!
選ばなきゃいいんだけど、即席スープを片っ端から試すのが目的なのでフォー入りであろうが買わなきゃいけないサダメなのです。

もともとあまり好きじゃない上に、連日はるさめかフォーか乾燥米攻撃なのでもうフォーのことが大ッ嫌いになりそうな勢いなんだけど、今回はスープが刺☆激☆的だったのでだいじょうぶ。

本場のトムヤムペースト使用とのことでクワッとくるほどスパイシーで酸味がきいてる。レモングラスの味なんでしょうか?
繰り返し書いているけど本場のアジアンフードを食べたことがありません。

辛味と酸味がキューと胃を刺激して暑くて食欲がない日に合うかも。

いつもはスープのお供にサラダっぽいものとヨーグルトと野菜ジュースなどをあわせているんだけど、今日は辛い前提でみたらしだんご3本セット買いました。
食いあわせ悪い!


6/6 昼
エースコック okazuはるさめ チャプチェ味
☆☆☆

エースコック okazuはるさめ チャプチェ味 45g×6個

すでにスープじゃないものもチョイチョイ出してますが、細けぇことはいいですよ。
この即席はるさめ、しばらく寝かせてました。食べるの楽しみにしてました。変り種だし。
寝かせている間、なんど「okazu」を「ozaki」と空目したことか。
食べている間もずっとozakiと見間違えては二度見しましたけどね。

ほんとにまぜるだけでチェプチェ。
味も甘辛い醤油味にコチュジャンでほんのりごま油風味。
濃い目の味付でB級な屋台味というか、なんか食べたことある味なんだよなー。駄菓子かなー。
普通に和田アッコさんでおなじみのマーボーはるさめの味なのかなー。

まあとにかく、お湯を!入れて混ぜるだけで!おかずが一品!
ですよ。量も多いし。
ザ・ぐうたらごはん。

アレンジとして、ごはんにのせてはるさめ丼、春巻き、おつまみにって書いてあったんだけど、春巻きに入れるにはちょっと汁っぽいかなー。
おつまみはアレンジではないのでは。


6/5 昼
ポッカ じっくりコトコトじっくりコトコト 旬野菜
☆☆☆☆

http://www.pokka.co.jp/products/soup/jikkuri/06079.html

連続ポッカです。
エースコックと迷ったのですが、赤いパッケージに惹かれ収穫しました。トマト味です。(コンビニで)
…おいしい。
どうせ、どうせっていうと言葉が悪いけど、まあ、ミネストローネだろうと。
そのミネストローネ味なんですけどね。野菜が溶け込んでるミネストローネ風なんですよ。
パッケージがトマトとズッキーニなのでさらさら系トマトジュースプラスブイヨン味なのだろうと
高を括っていたら!
さぞ“じっくりコトコト”煮込んだんだろうなというとろみ?
このスープにヤマダイさんのパスタ投入したいわ。

“じっくりコトコト”シリーズって商品名戦略というか、じっくりコトコト冠かぶせるだけで
各々の最高級の“じっくりコトコト”補正がかかって、それが最終のかくし味的役割してるだろ。
3割増しぐらいは“じっくりコトコト”の語感だろー!って思ってたところあるんだけど、これはもう
本当にじっくりコトコト煮込んでいるんではないだろうか…。

トロリとしたスープを混ぜるとつぶれたトマトとズッキーニ。
ズッキーニはもう少し硬いほうがいいが、あえて煮込んだ感を出してるのだろうか。
トマトとズッキーニだけのパッケージなのにほんのりチーズの味がしてスパイスも効いている。
コトコトシリーズお得意のパンやパイにも頼ってない。

「旬野菜」シリーズということは盛夏にはスイカスープなども発売されたりするのだろうか…。
74kcal。


6/4 昼
ポッカ こんがりパイのはいったチキンクリームポタージュカップ
☆☆☆☆

ポッカ こんがりパイのはいったチキンクリームポタージュカップ 23.7g×6個

スープ再開しました。5月末までと目標を立てていたけれど①月末の出張で美味しいもん食べ過ぎた②コンビニのインスタントスープ棚を食べつくせてない。この二つの理由から6月も延期します。
前置きが長くなりましたが、美味しい。美味しいもん食べまくった後も、おいしい。 それだけで十分。
そんな感想なら書くのやめてしまえ、自分!
もうチョイ詳しくレポートすると、ポタージュスープに一口大の四角いパイが入ってて、そのパイが半分とろとろ半分サクサク。まさにパイ包みスープ感を出してくるんすよ。
味と食感を感じとることができるギリギリのサイズのチキンもはいってるし、目を閉じるとケンタッキーフライドチキンの冬メニューのパイ包みスープに近い。
ポッカのスープクオリティですわ。

いやね、そんなことよりもっと美味しいもののことが気になっちゃって。お菓子なんですけども!

シュガーバターの木銀のぶどう)ってご存知でしょうか?
デパートで行列しているからずっと気になってて。
誰も並んでないから羽田空港で買ってみたんですわ。
こーれーが美味しい!!もっと早く出会っておきたかった。いや、むしろ出会わなくて良かったのかもしれない。
お中元 銀のぶどう シュガーバターの木 3種詰合せ 40袋入
はてなの商品検索ではコレしか出てこなかったけど、7枚入り買いました。
プレーンは全粒粉と大麦さくさくボードにこがしバターと砂糖をまぶしてて、ラスクっぽいがラスクより歯ざわりがやわらかいというかサクッふわぁ〜でドリーミンなんですわ。
シュガーバターサンドの木はこれ2枚にホワイトチョコがサンドされててこれも絶妙なハーモニーを奏でましてね。
これを食べたいからしばらくスープでカロリー摂取をひかえようという…。(でも145Kcal程度で以外とカロリー低い)

うんめぇぇシュガーバターの木のサイト↓
http://www.sugarbuttertree.jp/


5/28 夕
ヤマダイ スープデパスタ たらこクリーム
☆☆☆☆

ヤマダイ スープでパスタ たらこクリーム 6個入

やったね☆ヤマダイさん!
わたしによってつけられた汚名がわたしによって名誉挽回された!
そんなの痛くもかゆくもないでしょうが、わたしは心を痛めてましたよ。
この5月末までは何度でも挑戦してみるが、6月からは無いぞ!と最後の敗者復活で食べたパスタがちゃんと
おいしかったんだもんなぁ。感動したよ。

ヤマダイさん自信の細めのロングパスタはちゃんとアルデンテでつるつるとし、ほんのりバター風味のクリームソースと後入れかやく(ちょっと!ヤマダイさんが後入れですよ!)のプチプチたらこと刻みのりが絡んで美味しい。
麺の量も多めだし192kcalでここまで美味しくできることもできるのね。カップヌードルライトより低カロリーなのかな。検索しないよ、せっかくだからヤマダイの肩持ちたいじゃない。

今は知らないけどSPA王とかの半生のパスタがきらい(あの麺なんですっぱいの?)だったのでこっちのほうが断然美味しいよなー。

ほかにインスタントパスタってなにがあるかなと検索してみたら
[rakuten:fujimi-cc:10006025:image][rakuten:fujimi-cc:10006760:image][rakuten:fujimi-cc:10006758:image]
達也川越シリーズがこんなにある!
たらこクリームパスタのシェフ川越だけ控え目達也なのが気になる。いつか試すっ。

5/28 昼
永谷園 「冷え知らず」さんの生姜ココナッツカレースープ
☆☆☆☆

「冷え知らず」さんの生姜ココナッツカレーカップスープ 30g×6個
美味しいです。
これの商品も美味しいの知ってました。

熱湯を注ぐだけで複雑な味のスープができあがるスープマジックを私は求めているのかもしれない。
だってさー、粉末スープに湯を入れただけでココナッツカレーができるなんて夢みたいじゃないか!

でもさ「それっぽい味」プラス「湯」じゃいやなんだなー。
このスープの原材料を見てみるとココナッツミルクパウダー、砂糖、魚醤、チキンエキス、食塩、植物油脂、ジンジャーパウダー、こぶみかんの葉パウダー、唐辛子、ターメリック、でん粉、ハラペーニョパウダーが入ってるんですよ。
「こぶみかんの葉パウダー」って何!?こだわりを感じる!
こりこりしたいんげん豆も入っているんだけど揚げいんげんなんだって。揚げてからのフリーズドライ

ココナッツカレーなんて日本人向けのタイ料理小ジャレ店か、舶来ものを扱う店のレトルトを食べたことがある程度なので本場のココナッツカレーの正解はわからないけど、かなり近いような気がする。気がする。

生姜効果で食後しばらく胃がぽかぽかするのでクーラーがかかりすぎの夏場にもいいかも。
これについては私個人が非常に暗示にかかりやすい性質がありまして、生姜が入っているというだけで胃がぽかぽかしてる可能性もあります。
冬に電気ストーブをつけると確かにホワワと暖かくなったはずなのに、数分後主電源が抜けていることに気付いたり、グレープフルーツや八朔などのすっぱい柑橘系のことを考えるただけで額に汗がじんわりうかんだりするもんでね。あやしいもんですよ。


5/26 夕
日清 純豆腐
☆☆☆☆☆

日清 純豆腐 スンドゥブチゲスープ 17.2g×6個


リピ3回目です!
コレが美味しすぎてスープ日記書こうと思ったくらい。
まあ、普通のスンドゥブなんだけど、豆腐がさ!大きいのドカンって入ってるの!
それを壊さないようにカップに入れてお湯を注ぎこんだときに先ずひと崩れ。
くるり回してふた崩れ。
崩れゆく豆腐。
さっきまでカッチカチのカッサカサだったのに湯で戻されたとたん豆腐の繊細っぷりを発揮。
戻るだけでなく、ふんわりプルンとした口触り、ちゅるんとした喉越し。これは豆腐を使ったマジックなのでは?
スープは辛めだけど辛さの中のうまみが絶妙(この言い回しもあきてきたな…)大きめのおぼろ豆腐が辛さをマイルド
にするの!
韓国の豆腐ってなんであんなに美味しいんだろうね。
かなり韓国料理店で食べるスンドゥブに近いです。
これとおにぎりがあればもうね他におかずいらいない。



5/26 朝
キリン 世界のキッチンから ぽかぽかしみこむコーンポタージュ
☆☆☆

キリン ぽかぽかしみこむコーンポタージュ 37g 6個

刺激ばかりを追い求めてしまうこの身体にいまさらコーンポタージュスープだなんて。
しかし、いまの時代(=この16日間)だからこそコーンポタージュスープの良さがわかる時なのでは。

都会に疲れて田舎でロハス的イメージを持って飲んでみた。
普通のポタージュスープだ。

浮み実のコーンクリスプがさくさく香ばしいとうもろこし風味でおいしい。
丸の加工がスープを浸みこませないようになっていて最後まで丸サク。

世界のキッチンシリーズでコーンポタージュスープってどこの国なの?と公式ページで調べてみたら
北イタリアの“ポレンタ”っていう家庭料理なんだって。
販売終了しているみたいなんだけど、丸だけ販売すればいいのにな。



5/25 昼
ポッカ こんがりパンの入ったスパイシーチリスープ
☆☆☆


具入りスープはクリーム系唐辛子系スパイス系にざっくりわかれてるのがなんとなくわかり始めた。(この先を歌いたくなるのをグッと堪えながら)唐辛子系は韓国風と最近の流行りがチリなのかな。

ポッカは平均より美味しくて、なんとなくスープ優等生のようなイメージを持っていただけに、こんがりパンシリーズにハバネロ&メキシカンスパイス持ってくるなんて、おっ攻めてるネ!となぜか上から目線でカップの肩をむんずと掴み猛禽が小動物を捕獲するかのごとくレジへ。

すこしピリッとしててトマトとミートの味がしっかりしてる。
こんがりシリーズとして特別雰囲気も変わらず輪を乱さない味。やはり真面目やな。

少し辛いなと感じたが、この唐辛子ジュースにくらべたらメキシコでは離乳食程度の辛さなのかもと思った。
http://d.hatena.ne.jp/heimin/20120523


5/24 昼
アサヒ スープごはん 坦々飯
☆☆☆☆

[rakuten:kaumall:10083500:image]

アサヒは美味しい。それはわたしの中で鉄板になりつつあります。いやなってます。
これも辛味の中にうまみ、ごはんの量も多め。美味しかったんだけど、美味しいって何?もうわからなくなってきました。
ケンタッキー美味しい、吉野家の牛丼美味しい、うまい棒美味しい…。どれも美味しいっすよね。
美味しいもそれぞれ。ガツ飯系の美味しさということです。れんげでガツガツ食べてほしい。


5/24 夕
ヤマダイ 手織里庵 梅しそそうめん
☆☆

[rakuten:p1s:10005641:image]

いや、おいしくなくはない…とおもったらヤマダイさんか!
普通のにゅうめんですね。ヤマダイさんはまっすぐだなー。これなら即席スープにしなくても家にあるもんでチャチャっと作れるな。
って私なんかに思われてしまうところが残念。
しかしパッケージのビジュアルはいままでで一番素敵。あと梅型の麩も赤と白に分かれててかわいい。



5/23 夕
アサヒ だし茶漬け 野沢菜とわさび
☆☆☆☆

う、うまい! いやただのだし茶漬けなんだけど、だし茶漬け再現具合がさ!
大衆居酒屋でシメに茶漬けたのんじゃう系の人は試しに食べてみて!あれだわ。
しゃきりとした野沢菜にツンとくるわさび。
わたし、涙流しながら食べたもの。頭にもクンッってきた。カロリーも106kcalと低めなので夜食にいいかもね。
おススメー。


いや実はね、昨晩も食べたんですよ、即席スープ。セブンイレブン限定の「すみれワンタン味噌スープ」を。

キター!初のジャンク系いっちゃう!ってハイテンションで挑戦してみたんだけどさー…。
「(濃いし)ラーメンあったほうがいいね」という感想しか浮かばなかったんですよ!
それ以上どうも広がらないので困った。
そういえばカップラーメンって好きかあまり好きじゃないかぐらいの感想しかもったことないなー。ラーメンて何味なのかもわかってないかも。

でね、今日のおひるも食べたんですよ。そろそろ変わったもんも食べてみたい。って「旭松 ダイエットこうやサムゲタン風」ってやつを。
ずっと避けて通ってきた道なんだけどね。

やっぱりダイエット食はまだまだダイエット食なんですね。
もし糖尿病になったらこういうのばっかり食べることになるのかな…って泣きそうに。
ダイエットこうやは噛みごたえあるのでそっち方面の欲は満たしてくれそう。

旭松のダイエットこうや研究チームの人たちはがんばってミラクルおこしてほしーの宣言してみた。
旭松 ダイエットこうや入りスープ サムゲタン風 6個入×4ケース(24個)

即席スープだよりのページにはもう追記できないみたいなので、この際タイトルも変えます。
コンビニに入ってインスタントスープ棚がいっぱいだと「わあ!このコンビニ豊作!きっと土地が豊かなんだわ!」と小躍りするほどになりました。

前回の「即席スープだより」というのは学校で配る「生徒だより」にのってるのようなものイメージして、カットデザイン集から取ってきた挿絵がのってるようなさわやかであっさりしたレビューを書きたいな、という願いをこめたものでしたがやはりねじれた日記になってしまいましたね。

お人形さんいっぱい神社 「昔ばなし盛り」 無人島の要塞廃墟 (淡嶋神社としらす丼と友ヶ島)

密度高い神社 淡嶋神社

3月3日のひな流し*1で有名な淡嶋神社
境内一円には2万体の人形が奉納されてるといわれているそうです。

わっと声をあげるほどの夥しい日本人形が本殿のまわりを囲んでいるのは少しこわいですが、人形だけではなく動物形もたくさんいます。

しかもエリアで分けられておりちょっと楽しい。


猫ゾーン

狸ゾーン

熊…!木彫りの熊!

(´・(ェ)・`)ノシ

ʕ ·ᴥ·ʔ<クマーʕ ·ᴥ·ʔ<クマーʕ ·ᴥ·ʔ<クマー

寝違えたようなのもいます。

天然木?

灰になったジョー熊に「お、おま、大丈夫か?」と心配げに声掛ける信楽狸のおやっさん


もしかして夜中に行進しているんじゃないのか?

ザッザッ…

運動会の入場のように見えてきた。
いや、スーパーの特売日開店前風景…。

影が薄い人の形さんチーム。

借りもの競争でさまざまな借りもの、徳利・サッカーボール・女の子・蛙など…。


こんなウヒャヒャとなっていても背後にはびっしりと埋め尽くされた日本人形…。


水の圧がすごい!はじいちゃって直に柄杓に汲めない!

毒霧っぽい。


人形を捨てられない人のために人形供養もしてもらえるそうです。




淡嶋神社境内にある人気の食堂


ここのしらす丼が食べてみたくて加太まで行きました!

これ!
しらすだけど、あの「日本昔話にでてくるごはん」盛り!マンモスの肉の同じくらいあこがれたよねー。
食べても食べてもしらすで700円。これのダブルサイズってのもあるよ。これで十分。お店の人もそう言う。

海の家のような店にいきなりパン。ウニを塗りつけたパン。おしゃれー。


あと、この三種のソースでたべる鯛の湯引きがめっちゃくちゃ美味しかった。それはもう美味しかったんだ。

満幸商店 http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30003956/
11時前で満席になったので昼の時間帯は並ぶようです。




天空の城ラピュタに似ているといわれる無人島 友ヶ島


和歌山に軍事要塞が廃墟となった無人島があると知っていたのですが、こんなに近くにあるとは思わなかったし、ヒールが高いサンダルで来てしまいました。
でも、あの風景を前に帰るだなんて…しかもこの日は船も出るじゃないか…!*2
「せっかくだし」精神発動で雑貨屋で300円のビーチサンダル買っちゃいました!


しかし、ラピュタそっくり!といわれましても一度もラピュタを見たことがないので似てるかどうかなんてわかりません。
バルス!」と言われて連想するの何故か低周波治療器が頭に浮かびます。
テレビ放送時にツイッターのタイムラインで「バルス!」の文字が並んでも肩にビーンと効く感じがすごいだけです。
そんなことはまったくどうでもいいことですよね。次回はちゃんと見てバルスの正しい意味を知りたい!
廃墟!ってことで興奮して写真はいっぱい撮ったので貼っておきます!


ビーチサンダルでの軽い登山、帰りの船の時間もあったのでここまで。
ちゃんと島内一周すればもっと雰囲気あるところがあったみたいなのでまた行きたいな。クジャクもいるみたいだし。
かなり冒険心がもりあがる島でした。次回は早い時間に行かなくてはね。


こ、「この中で」何があったんだ…!



大阪からも近くて美味しい魚が食べられる加太。また行きたいですのー。



大きな地図で見る

*1:と髪の毛が伸びることで話題を集めたお菊人形…(ケフンケフン)

*2:波が高いと欠航することも多いのだとか

エアトラベルでめぐる旅 福岡編

旅行いきたいけど行けない。なら空想で旅行すればいいじゃん!ということで空想日本一周はじめてみました。
旅行といえば目的のほとんどは観光だけれど、ご当地もの、郷土料理を食べればだいたい満足する(私しらべ)ので
じゃあ郷土料理をまねてつくれば何となく行った気になるであろう、思いこむことで旅欲をやわらげようじゃないの。


今回は福岡。
福岡郷土料理で調べたところ「ごま鯖」という鯖の酒の肴っぽいものがめちゃ美味しそうだったので、よし福岡いくど!と鼻息あらくスーパーに駆け込んだが生のサバがなかった。あっさりあきらめた。
居酒屋でもなけりゃあきらめるもんな。

郷土料理というか、辛子明太子を使ったご当地グルメのようなレシピをみつけたからつくってみたよ。

【明太子青じそうどん】

材料 うどん1玉、有塩バター 大さじ1、辛子明太子 一腹半
   めんつゆ 大さじ1.5、レモン汁・昆布茶 小さじ1、黒コショウ少々、青じそ3枚、きざみ海苔 適量

1、明太子をほぐす分と焼く分にわける。
2、ほぐしたほうの明太子をボウルにいれバター、めんつゆ、昆布茶、レモン汁、黒コショウをまぜる。
3、うどんをゆで、ゆであがるとボウルの材料とよく混ぜる。
4、お皿に盛り、青じそ、きざみのり、軽く焼いた明太子をトッピング。


あわてて作ったし、何だかきたなくてごめんなさい(言い訳)
かんたんで美味しかった。トマトとか酸味をきかせてもいいかも。
しかし!失敗した!うどんを茹ですぎたのと青じそを雑に切りすぎたのと、バターと間違えてバター風マーガリンを使ってしまった。味がボケた。あとたとからのせる明太子の量多すぎ。
はじめて作ったものが大成功でブログで紹介しようなんてあつかましいことは考えてないのだからいいんだよ!

こだわりポイントは福岡ということでさぬきうどんのようなシコシコしたやつじゃなくてふわゆるうどんを使いました。
福岡の人って柔らかいうどんが好きなんですよね?

郷土で連想するものといえば日本昔ばなしなんですが、面白そうな話をアップして旅情もアップアップしようとしたのですが、DVDが発売されてから削除されてるんですね。
仕方ないので水木しげる先生の妖怪図鑑から九州の妖怪を紹介しよう!(福岡限定ではいなかった)


図鑑より「如意自在」背中を掻く孫の手のような形をした妖怪。
メモ ・普通の孫の手ではかゆいところに手が届かないが、これだと自在に掻けるのでこの名前がついた。
   ・掻くところが鋭い爪のようになっているので、気をつけないと背中が血だらけになる。

!!!自分の力加減ひとつじゃなか…!妖怪なのか?気のいい奴じゃんか…。
奇しくもさきほどつくったうどんも如意自在の顔っぽい。いや、キジムナー…?ことだま…?


旅先でごはん食べたらホテルや旅館で寝るだけ。
旅で重要ポイントそれはローカルCM。
博多といえば「はかたにわか」。ゆるんだ頭にしみこむのはきっとこんなCM。

わぁ。旅してるっぽい。


このCMの少年たちもとうに40過ぎでしょうか…とコメント欄を読んでみたところ、ぼっちゃんがりの少年がスピッツ草野マサムネだって噂がまことしやかに流れていたのだとか。


さて2時間ほどの空想旅行は終了です。

即席スープだより

5/23 夕
アサヒ だし茶漬け 野沢菜とわさび
☆☆☆☆

う、うまい! いやただのだし茶漬けなんだけど、だし茶漬け再現具合がさ!
大衆居酒屋でシメに茶漬けたのんじゃう系の人は試しに食べてみて!あれだわ。
しゃきりとした野沢菜にツンとくるわさび。
わたし、涙流しながら食べたもの。頭にもクンッってきた。カロリーも106kcalと低めなので夜食にいいかもね。
おススメー。



5/22 昼
「グリコ スープ屋さんのはるさめパスタ きのこクリーム味」
☆☆☆

かわいいとおもうものとか笑うポイントとか人とずれているような気がいしているような自分にこれが美味しいだの美味しくないだの不特定多数の人の目に触れる場に書きなぐっていいのかしら…。と急に謙虚になって(フリして)人のブログなどをのぞいてみたんですよ。
じゃあさ、やっぱり改行たっぷりに「おいしい☆」みたなことが書いてあったので、このスープ屋さんのはるさめパスタは美味しいんだ!という思い込みと持ち前のあまのじゃく心、いわば冷静と情熱のあいだで食してみました。

はるさめなのに色も含め平麺パスタに近く、なんというかコーヒーショップの400円くらいの軽食で出してるパスタみたいな感じでした。スープに「味」つけてるような。

かやくのきのこ(しめじ?)がカッチカチだったのでちゃんと元のカタチに戻ればいいなーって感じです。
(前回のラーメンにくらべると)量も味もそこそこ美味しくて、ダイエットしてるひとならかなり満足いくんじゃないでしょうか。
@コスメ的にいうと“リピするかも☆”って感じですかねー。


5/21 昼

「明星 飲茶三昧Special 赤坂榮林 酸辣湯春雨
☆☆☆☆☆

[asin::image]

このシリーズいいの…?もうこれはご馳走の域じゃないか?
これで158円…。

もし私がマッチ売りの少女的な状況になった場合、何本目かのマッチを摺ったときに酸辣湯春雨がホワワワンとうかぶほど美味しいってことですよ!
(ちょっと大げさに書きました。)

赤坂の中華料理店「榮林」の看板メニュー、酸辣湯「麺」を春雨にアレンジしたもの。
そもそもスーラータン麺自体は中国になく、このお店の“まかない”だったそうで、このお店が“元祖”だとか。
まかないって本メニューより美味しいことあるよねー。

台湾ラーメンは台湾に無い、焼き餃子は中国にほとんど無い、スーラータン麺は中国発ではない、ですな。

スープを一口含んだ瞬間、すっぱさの奥からから広がる焦がしたような深みある辛味。
惣菜屋で三角巾かぶってアルバイトからアイドルの原石を見つけたときってこんな感じなのかな。真澄さんがマヤを見つけたときってこんな気持ちかな。(自分でも何をたとえてるのかわかりません)

春雨もまるで偽ふかひれのような春雨より上品な感じ。またとろみがいいのよね。インゲンも甘くてシャキシャキでした。

リンカーンの企画でレギュラー陣がカップ麺を紹介する企画で雨上がり決死隊の宮迫が紹介してたそうです。
宮迫の舌への信頼度アップ!



5/20 朝

クノール スープDELI メキシカンチリコンカルネのスープパスタ【春夏限定発売】」
☆☆☆☆

味の素 クノールスープDERI メキシカンチリコンカルネのスープパスタ 43g×6個

インスタントスープ評を装ったレコーディングダイエット日記ももう11日目です。
もう少量の食事もなれてきたし、食べども食べもコンビニスープ棚食いつくすことなく月末まで余裕っすわ!
私、余裕っすわ!って余裕こいてたんですけど、禁断の外食をしちゃいましてね。
やっぱりサムギョプサルは美味しいなぁ〜!…なんてスイッチ入っちゃって。ふふふふ
一度美味しいもんを食べると転落早いですね。
明日からがんばってくれるかな〜!いいともー!

くどい前置きが長くなりましたが、クノールさんはやはり美味しいねー。こんな贅沢覚えた舌でも美味しく感じるんですもの。
チリトマトが辛すぎず、辛さの後にしっかりとしたトマトの味。くるくるのショートパスタってかわいさじゃなくスープをからませてるんですね〜。いや、大きさねじりすべてを計算してつくっているんだわ。工場見学行きたいわ。クノールさんのお話聞きたいわ。
豊潤な肉を食べた翌日でも美味しいと思わせるかやく肉もしっかりスパイシーな味がついてるんだもんなぁ〜。
春夏限定なのでストックしておこうかしら。




5/19 昼

エースコック アジアのスープめん ベトナムフォー」
☆☆

エースコック AIRACE ベトナムフォー 34g×6個

なんかさー。普通。おもわずもう更新しなくていいかなって思ってしまうような真顔で完食。
アジア料理ってお店もそうだけど、日本人の舌にあわさなくていいよね。
これも日本人の舌に合わせちゃって中途半端にアジアでさ。
魚醤、バジル、ライムの風味、香付程度。
もっと鼻をつくようなのでもいいんじゃないのかな。
いや、でもカルフールで売ってるような本場のカップ麺はきつそうなのでこれはこれでいいんかな。
これでいいのだ!(むりやり)

そもそも本場のベトナムスープを飲んだことがない私に言われたかないよねー。


5/18 昼

「グリコ ラーメン風はるさめ ほんのりゆず香る 鶏だし塩味」

…困ったな。
「こんなん出来ました!食べてください!」と純粋な目で身をまかせる即席スープたちをdisるのはもうやめよう…と決めたばかりなのに…。

まず良い点。
サイズがカップラーメン大。はるさめがラーメン色。食感も棒ラーメン風。
良くない点。
柚子の味がしない。柚子どころかスープの味すらしない。
かやくが食べる前から食べ終わったラーメンぽい。ただ、腹は膨らむ。

いやね、こちらにも落ち度がありましてね。
ローソンって最近は唐揚をバラで売ってるんですね。
2つくらいならいいかなー…なんて買っちゃて。
で、食べてみたら美味しんですね。からあげクンはどこか練りものっぽくてあまり好みじゃなかったんですけど、これは塩味ながらかなりイイ。

その流れで食べちゃったんですよね。
もう味わかんない。とにかく薄いとしかね…。



5/17 昼

クノール スープDELI フランスパンのオニオングラタンスープ
☆☆☆☆
味の素 クノール スープDELI フランスパンのオニオングラタンスープ 15.7g×6個


たぶん美味しいんだろうね…って食べてみたら案の定美味しかった。

お湯を注ぐ前は小さく感じた乾燥フランスパンも一分後には大きく膨らみ、適度にお腹も満たされる。
濃いめのオニオンスープにフライドオニオンも散らされ、単調にならずオニオン味に変化つけてる。
とろけるチーズ風のものがはいってるんだけど、一部に偏らず全体に散ってるだよなー。技術だよな〜。
少し味が濃い気がしたけど、コンソメスープ系は白湯にうっすら味がついただけのものもあるので濃いくらいがいいのか、フランスパンとのバランスを考えて。はっ…!間違いなくフランスパンとのバランスだわ!薄かったら湯に浸したパンになるもの…!

スープエリートクノールさん優等生すぎてなんかつまんねーな…と思ってしまったけど、このシンプルなスープをここまで仕上げてくるのってやっぱりスゴイよな!!!しかもカロリー60kcalなんだぜ!やばい!


5/16 昼

丸美屋 スープdeごはん 彩り野菜のスープカレー
☆☆
[rakuten:soukai:10254995:image]

5/11昼にたべたのと同じシリーズなんだけどなぁ。
カレーに飢えた状態でこの結果はざんねんです。
カレーってある程度なんでも美味しいと思ってるんだけど、なんつーかそこに胡座をかいてるんですかね。「俺カレーだし」みたいな。自信がありすぎるんですかねぇ。

インドからやってきたやり手の上司がカレー粉に頼ってりゃいいんだよ!スパイスでだいたい美味いんだから。もんくあるやつはついて来なくていいから!って華のあるコーンやナス、赤ピーマン、ほうれん草をつれてきたのはいいけど、どんどんやめちゃってパラパラ程度が浮かぶ程度のスープの上面。
上司味トガリすぎてやたらピリピリするだけで、まろやかさがない。
まあ、カレーだしそこそこ美味しんだけど、なんとなく彩りだけ添えましたといった印象っすねー。


5/15 昼

アサヒ 野菜がスゴイ えび塩おろし
☆☆☆☆
うーわぁー!!目がー目がー!

色がつきすぎて、もはや真っ黒になった眼鏡を取り上げられて踏みつけられた気分ですよ!!
黒目も白目になるほど世界が明るい!(あきらかにおおげさ)

この即席春雨、だいぶ前に買い置きしてたんだけど、どうも食指が動かなくてさ放置してた。
そのうえキャベツに臆病になってるものですから食べる気になれなくて…昼。

だがしかし、いまこのタイミングこそがキャベツに向かい合うとき!と封をチリチリとあけましたよ。
粉スープを開封するとフワリと鼻をくすぐる海老のかおり。わさわさと盛られるフリーズドライな野菜たち。
だ、大根パウダーって何?わざわざパッケージに大根パウダーと書くということはこれが大きな役割担ってんだよ、きっとな。

で、期待小さめ口小さめにスープ飲んでみる。
う、ウマー…しっかりとした海老塩スープを飲んだあと、フワッと鼻に抜けるわさび!!わさび!!これ、これが良い!!なんと粋な!泣ける!

とはいえ、野菜が主役だからな。「野菜がスゴイ」なんて、宝島社のこの○○がスゴイシリーズみたいじゃないか。
キャベツ、白菜、チンゲンサイと入っているようで、キャベツの味はするが歯ざわりの弱点であるシャキシャキ面をハクサイ、チンゲンサイがチームワークでカバーしてる…!!

いやぁ、アサヒフードの即席部門にはきっとフリーズドライ野菜の魔術師と呼ばれる人がおるんだなー。

いま気づいたんだけど、この商品はサークルKサンクスだけの取り扱いかもしれない。ロゴが入ってる。



5/14 夕

ヤマダイ スープdeパスタ さらっと食べるトマトスープ
☆☆
[rakuten:marudaihinoya:10000252:image]

ブナン!無難乙!すぎて日記に書く前に寝くちゃったわ。
あー、そー。まあ、ふつう。夜食に良さそうな、小腹減ったOLたべるな。
ザ・無難。
そんな普通で無難、冒険しない感じでやってくの?
ヒムロックに見られたらヘイガール退屈な毎日にあきないかい?って歌かかれちゃうよ?そろえたネイルでフォークくるくるエブリディかい?
関係ないけど、BOOWYのマリオネットの歌詞で♩そろえたネイルじゃOH! NO NO何も狙えないぜ! ってところの「揃ってないネイル」について、ぼんやりと、爪を噛む癖のある人のギザキザな深爪とか、雑に爪を切ったあとを思い浮かべてたけど、もっとケモノの尖った爪のとこなんでしょうね。誤解してた。

でもさー、奇を衒いすぎるとか何でも過激になると、スタンダードに帰りたくなるもんよね…。
普通とか非難してごめん。パスタがロングのままなんて、カップスープ界初なんじゃないの?4分でしっかりツルシコパスタになってるあたり、エア脱帽ですよ。
あと、ドライトマトがいいな、ドライトマトの酸味と濃い味。
しかし、キャベツとニンジンが足を引っ張る。
インスタントもんってキャベツ定番だけどあれなんとかならんのかな?キモイよ。グシュ…グニャ…さして美味くもなく…。チンゲンサイにできてなぜキャベツにできないのか。
かやく界の大先輩すぎて誰も注意できないのか…タブーなのか…。



5/14 昼

アサヒ お酢のスープ 鶏とナスの甘酢あん
☆☆☆☆
アサヒ お酢のスープ 鶏とナスの甘酢あん 6個入×4ケース(24個)

こういう、コンビニのカップスープ飲み干してやるわ!ぼっち企画してなければ、まず手にとるとこはないであろうお酢のスープ。こういうのイイネ、どう出るかワクワクする。

蓋をあけると「後いれトマト醸造酢」の小袋。開発者のどうしても後入れにしたいこだわりとかあったんでしょうね。
後入れ調味料を作ることにより、コストが何円か上乗せになるわけですよ。工場の小袋レーンも動かさないといけないし、そんなあれやこれやのハードルを飛び越えてまでの後入れトマト醸造酢。
そうこられるとこちらとしてもその真剣さに応えたくなりますよ。指示どおりに
熱湯に浸すよう10秒かきまぜる…そして、待つこと3分…
しまった!緊張のあまり赤文字禁止事項の「フタをしめず」をフタを「閉めて」に読み違えた…!_| ̄|○
これによって最高のコンディションで食べることはできないが、それは仕方ない。注文が多すぎるのもどうかとおもうよなー(逆ギレ発動)

そしていよいよトマト醸造酢を入れる…とお酢のかおりがダイレクトに胃にキュル…


☆☆☆☆☆

マズイに決まってるというバリバリの先入観という大河を渡ってきての五つ星!!
美味い!甘酢イイ!鶏肉、揚げナス、とろみもいいが、チンゲン菜がシャキとろ!
これらすべてがちゃんとそのものの味と食感。
即席スープ界大ベテランである春雨先生も、最高のチームで泳ぐ喜びでキラキラと輝いてる!(ように見える!)
やはり勝利に導いたのは後入れトマト醸造酢酢だな。100kcalでここまでできるやな。やるで、アサヒさん。

わたしが開発者なら完成品を口にした瞬間深夜3時の開発室で「やりましたね!!」手を握りあい涙を流してたね。

ひとつ難点は、酢によって余計にお腹が空いちゃうことかな。



5/13 夕

日清 スパイスキッチン グリーンカレー フォースープ
☆☆☆
[rakuten:e-noodle:10000058:image]

本場でスパイス取寄せるほどのチームの本気がつまってる!
熱入りすぎて辛いわ!スープすするたびに唐辛子が口に入ってくるのがイライラ。好きな人は気にせずワシャワシャ食べるんだろうけどね。
何より大きめのナスビがさ!フリーズドライ技術に感動!フ
ォーもツルツルで○。
あと、品名が曲のタイトルみたいで良いな。
スターフルーツ サーフライダーとか、そんなテンポで読んじゃう。



5/13 朝

グリコ ほっとなパイスープ 粗びき枝豆ポタージュスープ
☆☆☆☆
[rakuten:cancan:10004813:image]

これは前から美味しいの知ってんの。
グリーンの枝豆スープに粗びきの枝豆、食べる直前に入れるパイがフニャフニャになりすぎず、
舌にジャストミートフニャパリ。
んまい!
んだけど、せっかく緑のスープが枝豆の味しないな。ポタージュ味。ポタージュ美味しいからいいんだけど、枝豆の看板?がねー…。豆組合がだまってないよねー。
ま、ツブツブが枝豆なのでそういうことにしましょう。
パイは十字に谷折り線まで入ってて親切。よくみりゃ「折ったパイの切り口でおケガなさらぬよう…」なんて注意書き書いてあったヨ!
ウソだけどネ!


5/12

エースコック AIR ACE 世界をめぐるスープの旅 韓国タットリタン

[rakuten:lamd:10031570:image]

…甘辛風味に期待したんですが…。☆2と迷ったが、1で!!
タットリタンて何よーワクワクo(^▽^)oってお口に運んだところ、熱湯に固形スープにコチュジャンと唐辛子と砂糖入れた味っすよね…。
米を半分に割った?割れた?食感も何だか古米っぽくて…。
なんつーか、湯、コチュジャン、唐辛子、砂糖、乾燥ジャガイモ!とそれぞれの味がカッて悪い意味で主張してきて、ひとつの即席スープ料理になってないんだよねぇ。
韓国の代表的な家庭だそうなので手作りのタットリタンは鶏肉のドラムとジャガイモの煮込みなので、きっと美味しいとは思うけどさ……。イメージとしては日本でいう茶漬けなのかな?
カロリーが97kcalなんでやはりカップスープていふえど高カロリーのものが美味いということになるのかしら…。
まあね、そのへんふまえてね、次の挑戦をお待ちしております、と。

まあ、こんな日もあるわね。



5/11 夜

ポッカ じっくりコトコトこんがりパンのはいった海老のビスク
☆☆☆☆☆
[rakuten:auc-orangetokei:12732334:image]

本日二度目の五つ星!もしや腹が減ってるだけなのか…?
いやいや、海老のビスクというものを食べたことないので比べられないが、この海老さ!わたしが石立(ECDT)鉄男なら「お前はこのエビじゃ?」と聞いちゃうほどの海老まるごとすりつぶしました感すっげー。
わたしがキムタクならオイ待てよって飲み込むまでに呼び止めるよ。
パンの大きさも中までスープが染みこみすぎず、外側の染み染みと芯のサクサク。ハハーン計算ずくですな。
海老のビスクで検索したところ「POOKA エビのビスク まずい」がヒット…。え、わたし舌馬鹿なの…か…?いや、そりゃオマール海老をなんやかんやしたやつと比べりゃマズイのかもしれないけど、こちとら200円以下でやらせてもうてます。カロリーも137kcalに抑えさせてもろてます。そのあたりくんでいです。帰ってんか。
と、わたしの中の小原糸子が怒っておりますよ。
検索トップは「海老の心臓は頭にある」
だった。へぇーへぇーへぇー(連打)


5/11 昼

丸美屋 スープdeごはん ピリ辛チゲクッパ
☆☆☆☆☆
[rakuten:soukai:10254996:image]

なんだこりゃ!ウマー(゚O゚)

二回目で満点だしちゃった。だってビックリしたんだもん。
辛いもん苦手であんまりチゲに興味ないんだけど、こりゃ目から魚の身体を守ってる硬い半透明の破片がポロポロですよ。

お湯を注いだ瞬間からお腹がキューとなるくらい食欲そそる香りはニンニクか。口にひろがり鼻にぬけるニンニクとごま油ワールド。
かなりニンニク味濃いめだけど、臭い的にはどうなのかな?ニンニクというよりニンニクの芽の風味がした気がする。
「加圧炊き」でごはんもふっくら、押し麦も入ってる!押し麦大好き!
ポットのお湯で再沸騰もさせず、いいかげんに作ってるのにこの美味さとは…あなどりがたし!(白目)
一つで150kcalなんだから二つ食べてもいいんじゃないかな。
韓国料理屋で出されてもウマ…ッとおもっちゃうようなクオリティではないのでしょうか。

ではまた今晩か明日に続く…



5/10

明星 點心茶室 辣醤白湯春雨
☆☆☆☆
[rakuten:p1s:10005694:image]

初回から四つ星たたきだした!
・鶏と豚を煮込んだ白湯だしに辣油と醤油をやさしくつつみこむと・ろ・み! もしも、やさしさに包まれたならこんなかんじなの?と夢見ごこちにさせつつ、スープ飲み干したあとにくる唇のヒリヒリ。まるで「優しいだけじゃあなたのハートには何も残せないのっ」と主張するかのよう。
春雨のほどよい細さとつるつるも○。
なんといってもかやくのタケノコのシャキシャキ感!ワンタンもE仕事して〼。



明日か今晩へ続く…




ありえない 顔がフォカッチャ…!の衝撃から今月末までゴハンの量を抑えることにしました。
自分に超スイートなタイプなので誰かに報告形式じゃないとダイエットみたいな孤独な戦いは続けられないの!ということで、5月末まで月〜金毎日、OLのマスコット的存在のコンビニに並ぶ即席スープを片っ端から試し、このページに記録します。(コンビニ棚を焼け野原にしてやるぜ!)
即席スープものすごく進化してるのであなどることなかれ!

下戸が選ぶ 美味しい酒はこれだ!

もう更新のタイミングを逃しまくりですが、鳥頭の自分のために記録しておきます。

2月15日から21日まで大阪天満宮で天満天神梅酒大会という日本最大の梅酒大会に行ってきたんですよ。
お酒試飲で、梅酒部門 300種類以上リキュール部門 150種類以上種類 という酒飲みの夢の宴なんですわ。

前売り500円、当日700円で約450種類の酒が呑めるんやでーってことで開始30分ですでに梅酒部門はす2時間待ち。
リキュール20分待ちという案内がありまずリキュールから。20分待ちのはずが40分まってようやく入場。
小さなマイカップを持ちウヘヘと鼻の下をのばしながら片っぱしから攻めましたよ。
“片っぱしから”なのでこの先ダラダラと、ただダラダラと続きますよ!

都道府県つけて紹介するのでリキュールの甲子園みたいでテンションあがるわ!わたしの!



青短の柚子酒(奈良県龍神の柚子酒(和歌山)常夏のバナナ酒(和歌山)バナナ酒!バナナはきらいなんですけど、酒にすると美味しい。アルコールがバナナ臭を消してくれてよい感じになってるんですけど、そうなるとアレ?何で飲むのってなりますよね。バナナ酒取扱いの世界一統のオンラインショップはこちらです。

イカのお酒(山形)りんごまんさく(秋田)楽酒美(北海道)楽酒美のキャラがぴちょんくんみたい。おなかにやさしい乳酸酒。しろいお酒はだいたい美味しいですね。

柚子丸(福井)ユズホワイト(三重)柚子日和(兵庫
ゆずでしろい酒はだいたい美味しいですね(デジャブ…)柚子日和の横の酒が“柚子の大バカ十八年”ってネーミングだった!しもた!飲み逃し!

柚子はおいしいってことで次

にごり酒(広島)温州みかん酒(奈良)森のセラピー松酒(山形)キタワァーみかん酒!みかんイイ!にごり酒ってリキュールになるんですか?森のセラピーってなに?スピリチュアル酒?

牛乳リキュール(大分)メロンリキュール(山形)
メロンリキュール!甘くみないでね!って感じでしたよ。メロンワイン(!)ベース。
オードヴィ庄内は特別限定 メロンリキュール » 株式会社オードヴィー庄内こちら
ビジュアル4位。398円てなんてお手頃価格なのー。

魅惑のもも(愛知)魅惑のトマト(愛知)
桃なんて美味しいにきまってるだろー。トマトはほんの少しの勇気が出せずに飲めてません。

生プレミアムsnowdrop(福島)またたび酒(福岡)
何度でも書く!!しろい酒は美味いって!ヨーグルトと日本酒美味いって!!いまんとこ優勝!うまいと思ったら投票でも2位だった。
限定だから今は売ってないのかなぁ。
曙酒造はこちら
またたび酒は…(うへぇ…><)

ペペロンチーノにかけるお酒 激辛天国(岐阜)
これもさらの心拍数があがりぶっ倒れても困る(周りの人たちが)そうなので試せなかった。ペペロンチーノのかけるお酒だったのか。

ぴちぴち桃子のお酒(山梨)「冷え知らずさん」の生姜ゆず酒(東京)
桃!もちろん美味しい。おなじみ「冷え知らずさん」シリーズ。紅茶同様美味しい〜。

白鶴ぷるぷる柚子酒(兵庫)
これ!美味しかった!!のむゼリーなんですけど、ほんとぷるっぷるでシュワっと炭酸ほどよい苦み!ウマー!デザートとして飲みたい〜。
ちょっと奥さんこれで149円とかー!どんだけーどんだけー。超おススメー。

はぁー思い出しながら書いてるから疑似酒酔い状態ですよ。


もうこのあたりはキャラが薄いと味も覚えてないわ…。

二十世紀梨のお酒(鳥取なると金時焼いものお酒(徳島)
なると金時のお酒、めっちゃ焼いもだったような気がする。もう朧げ。2か月経ってるからっていうか、この時点でかなり飲んだよね…。

パイナップル搾り(沖縄)飲むハッカにごり乳酸(奈良)
どうだったかなぁ〜。

プレミアムジンジャー(滋賀)たぶん美味しかった。
(レポートする気あるのか…)


場内なこんな感じで酔っ払いだらけ。やっと折り返し地点にきました!
ここまで黙ってましたが、わたし、下戸なんです。試飲が紙コップに1cm程度とはいえ、かなりフラフラです!
後半もがんばる梅子なのでした!(梅ちゃん先生



ダルマ コーヒーミルク(広島)
これ美味しいっすよ!折り返し地点でテイスト変えてくるなんて憎い演出!ナツイ味です。
コーヒーミルクだけど1400円はちょっとお高いですね。

折り返し地点で振り返ったおかげでもうヘロヘロですよ。振り返るな下を見るな状態で先へ進みます。
ゴー ニコガクゴー!


黒糖生姜リキュール(沖縄)請福珈琲琉球流(沖縄)
黒糖生姜は美味しかったですが、珈琲は……美味しさ控えめな。ブラックコーヒーと酒まぜちゃうってワイルドすぎるだろー。なー。

このあたり全然覚えてないわ。赤兎馬(鹿児島)は好きな名前ですね。味とか思い出せないけど。

小生のみかん酒(鹿児島)子宝 生とろ鳥海山ヨーグルト酒(山形)
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆ ヨーグルト!ヨーグルト!
地ヨーグルトが80%も入ってるんですって!よくわかんないけど!
梅酒でもグランプリ獲った子宝さんの酒が買えるのはこちら〜
でもわたしは酒屋で眺めたいナー。

クリームリキュールチョコレート(奈良)
いやー、チョコレート!うまい!これは女子好きだろー。

寒菊 どぶろく銀八(千葉)川鶴ささにごりと苺のお酒(香川)
これは私の求めてる酒ですね。名前とロゴがイイ。苺のお酒の果肉感!苺10粒!これは甘酸っぱくて美味しい!いちご収穫時期限定ってことは今なの?
どこで買えるのー。

あれ?コーヒー酒こっちだったかな?どっちにしろもう苦い系のコーヒー酒怖くて。

柿滴カクテル(山形)柿がギュウゥーって。

大入りにごり柚子酒 濁濁(兵庫)大入りにごりマンゴー酒 濁濁(兵庫)
濁濁!!この!濁濁の食感!濁濁シリーズ良いな!なんといってもマンゴーですよ!惹かれるパッケージでした。

飲んでないけど松茸酒とかあった!(岩手)

ふたたびキタワァ(n'∀')η☆
あらごしみかん(奈良)
つぶつぶ食感デザート感覚のお酒!あらごしっていーよねぇ。

青短の林檎酒(奈良)青短の密柑酒(奈良)
デザインも花札みたいでカワイイけど林檎酒とか美味しいに決まってるな。

YOGURUSH(秋田)
もうさすがに勘弁して下さいってとこでまたヨーグルト酒くるんだもんなー(西田敏行のモノマネで)

Ribbon Time(福岡)
ホントにもう飲めませんから…!ってとこにナンダこのアーバンなデザインは…!とか思うと手が伸びちゃうのでこまる。
でもこれ美味しかった!梅酒と紅茶だって!久留米大学生との産学連携開発した不思議コラボ酒だって!

CHULITE(福岡)
いまどきキスマーク…!(失礼)とかどんな味だってなりますよね〜。
興味本位で飲むとこれもウマー!グァバですよ!これも久留米大学生との産学連携開発商品ですって。
「女子力アップ」をコンセプトにし、ビタミンC豊富なグァバにコラーゲンを配合することで「美容効果」も意識。
「女性らしさ」を象徴するピンク色のパワーストーン「チューライト」が商品名の由来だそうです。


女子力アップしたところで終了ーー!

下戸が初な舌で審査したところ、ヨーグルト系・あらごし果実系が美味しいのではないでしょうか。
リキュール甲子園優勝は意外なところで奈良県にエア・プ録賞をさしあげたい。


さすがに続いて梅酒部門は心臓が止まっちゃう!のですべらんうどん食べたり、風にあたったりして1時間半ほどすごしました。

さていざ梅酒部門へ!というところで財布、ポケット、カバンを探したところで 無い!
梅酒チケットが無い!さすが酔っ払い、どっかでなくしたみたい。
もうフラフラだったので少し命拾いしたなと思った梅子なのでした!(ナレーション こぶ平*1

*1:次の日寝込みました